ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ぐるけんの日常

「知り合いに会いたくない」時に限って会ってしまう現象について。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない」管理人のぐるけん(@grooveken0)です。

 

皆さん、「知り合いに会いたくない」と思う時に限って、知り合いに会ってしまうということはありませんか?

 

例えば、面倒くさくてダサい服装で、髪の毛ぼさぼさで出かけた時に限って、コンビニで知り合いに会ってしまう的なあれです。

あの現象って、本当に不思議じゃないですか?

 

そもそも、普通の状態でも街中で知り合いに会わないなら会わない方がいいと思っているタイプですが、自分が気合い入れている時って会わないんですよね。

「近場だから」とか、「少しだけだから」と思って、適当な感じで外出した時に限って、ピンポイントで知り合いに会ったりします。

 

そもそも、たまたますれ違ったりするのは、それこそ少しだけでもズレてれば「会わなかったのに」と思いませんか?

ある意味、奇跡だとも思います。

 

なぜこんなことを書き始めたかというと、正にこの間、「この名も無き現象」が起きたからです。

 



 

 

最近は、暑すぎるのであまり外出していなかったぐるけんですが、その日は食料がなくなったので、仕方なく近場のスーパーへ出かけました。

暑かったのと、面倒くさかったのと、近場だったのとで、「まあいいや」と結構ラフなカッコで、身なりもそこまで整えずにスーパーへ向かいました。

 

「さて、適当に食料を買ったら、さっさと帰ろう」と思いながら買い物をしていると、「あの現象」が忍び寄ってきます。

少し先に見覚えのある人影があるのです。

 

なんか見覚えある人だなと思って、確認してみると、中学時代に所属したサッカー部の顧問でした。

 

中学時代は、非常にお世話になった先生でもあり、何度か家にあげてもらったりするほどよくして頂いていた関係性でした。

「挨拶してみようかな」、「でもこんなカッコだしな」と思っていると、ある違和感に気が付きます。

 

その顧問の先生の横にいた女性が、その当時サッカー部の副顧問をやっていた若い先生だったのです。

10年近く前になる中学の時に、ほぼ新任ぐらいの先生だったので、その女の先生は現在30代前半ぐらいでしょう。(ちなみに男の顧問の先生は30代後半から40歳ぐらいだと思います)

 

まさか、あの2人が「くっついているとは」と思って考えていると、更なる違和感に気が付きます。

その男の顧問の先生は、ぐるけんが中学生の時には、すでに違う女性と結婚していたはず...(家に行ったときに何度かお会いしている)

 

最近流行りのあれなのか?

「いやそんなはずないよな」

 

あれから10年近く経っているし、とりあえずは、「男の顧問の先生は一度離婚したんだろう」と自分に言い聞かせます。

 

 

とにかく、色々予想外過ぎてヤバかったで、顔を合わせないようにスーパーの中を必死に逃げ回ることを選択します。

 

しかし、その先生達が長ったらしく買い物をしていて、なかなか帰ろうとしません。(腹立つ)

だったら、自分が先に帰ってやると思い、レジに並ぼうにもレジはかなりの行列。

 

行列に並んでいる時に見つかったら「おしまいだ」と思い、仕方なくお菓子コーナーでうろちょろ。(完全に怪しい人)

 

その後かなり時間が経った後に、何とか先生達が帰るのを確認して、一安心。

 

何で、「こうも会いたくない状態の時に、会いたくない人に会いそうになるんだよ」

そう思いつつも、「何とか切り抜けたな」と思い、自分も会計をしようとレジに並びます。

 

 

すると、再び「あの現象」が我が身を襲います。(いい加減にしてくれよ)

 

今度は自分の後ろに、昔働いていたアルバイト先にいた、パートのおばさんが並んできたのです。

 

嫌だったので、ぐるけんはとにかく前を見て、後ろに気がつかない振りをし続けます。

 

そのままレジを切り抜け、秒速で袋詰めをし(元コンビニ店員をなめるな)、速攻でスーパーを後にしました。

 

軽い気持ちで近場のスーパーに行ったつもりが、1時間半ぐらいスーパーをうろちょろしたあげく、3人の知り合いに会い、本当に災難でした(笑)

 

この現象は、本当に不思議です。

そもそも、久しぶりに外で知り合いに会ったぐるけんですが、なぜあの日、あの時だったのかという話ですよね。

 

そろそろ、「この現象」に名前を付けた方がいい気がする。(割と本気で)

会いたくない時にに限って、知り合いに会ってしまう「この現象」には名前が必要な気がする。

 

いい名前がつけば、近いうちに「広辞苑」に記載される気がする。(そりゃないかw)

 

誰かいい名前を付けてください。(コメント欄へ)

 

 

【余談】

まあそんなこんなで、最悪な食料調達だったわけですが、家に帰ってから確認すべきことが残っていました。

それは、あの顧問の先生について。

 

実は、ぐるけんは今でも毎年、年賀状をやり取りさせてもらっています。

「それを見れば、大方わかる」と思い、早速今年の年賀状を確認してみました。

 

まあ、確認しましたよ。

 

結果としては...

 

 

その年賀状には、いつも通りに顧問の先生の名前と中学時代から知っている奥さんの名前が記されていましたとさ。(うん、いつも通りっていいよねw)

 

いや分からないですよ。

だって、今年ももう半分以上過ぎてますし、今年中に色々あったのかもしれない。

 

いや色々あったんだろうよ。

 

人生いろいろあるからね。

 

 

あの時、1時間半かけて逃げたのは無駄ではなかったな...







-ぐるけんの日常

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.