ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

海外サッカーと代表

【サッカー海外組】日本人選手成績まとめ。(2017‐2018)

投稿日:2018年7月15日 更新日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のぐるけん(@grooveken0)です。

 

2017‐2018シーズンも終え、ワールドカップも残りは決勝を残すだけとなりました。

新シーズンの開幕に向けて、移籍市場も活発に動いていますね。

 

今回は、海外でプレーしている日本人選手に焦点を当てて、2017‐2018シーズンの成績を紹介していこうと思います。

海外でプレーしている選手は多数いますが、主要な選手は全員紹介していこうと思いますので、よろしくお願いします。

 



 

プレミアリーグ

 

まずは、プレミアリーグでプレーしている日本人選手の成績を振り返っていきましょう!

 

岡崎慎司(レスター)

 

未到 奇跡の一年 (ベスト新書)

 

岡崎慎司 32歳 

27試合(先発17)6ゴール2アシスト

【レスター9位】

 

開幕から2試合連続ゴールを決めるなど、9節までに4ゴールを挙げる上々の滑り出しを見せた。

しかし、その後は17節のサウサンプトン戦の2ゴール以外は、ゴールを決めることが出来なかった。

 

 

吉田麻也(サウサンプトン)

 

吉田麻也 レジリエンス――負けない力 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

 

吉田麻也 29歳(今年30歳)

24試合(先発23)2ゴール0アシスト

【サウサンプトン17位】

 

チームはギリギリで残留を決めるなど、苦しいシーズンに。

吉田自身も、シーズン中盤に出番を失ったが、後半はレギュラーに返り咲いた。

 

リーガエスパニョーラ

 

続いて、リーガエスパニョーラです。

長年、なかなか活躍する日本人が出てこなかったスペインの地ですが、近年は乾選手を始め、日本人も頑張っていますね。

 

日本人選手の成績を振り返っていきましょう!

 

 

乾貴士(エイバル)

 

WORLD CUP RUSSIA 2018 BEST16 西野ジャパン ロシア激闘録 (サッカーマガジン8月号増刊 ワールドカップ2018日本代表決算速報号)

 

乾貴士 30歳

34試合(先発31)5ゴール2アシスト

【エイバル9位】

 

ワールドカップでの活躍も記憶に新しいが、リーガエスパニョーラでもシーズン通してレギュラーとして活躍した。

来シーズンからはレアル・ベティスでのプレーも決まっており、更なる飛躍が期待される。

 

柴崎岳(ヘタフェ)

 

サッカーダイジェスト 2018年 5/24 号 [雑誌]

 

柴崎岳 26歳

22試合(先発12)1ゴール0アシスト

【ヘタフェ8位】

 

ワールドカップで日本に大きく貢献した柴崎岳。

現在、ステップアップの移籍が噂されています。

 

ドルトムントやACミランといった名門チームが獲得するとの噂もあり、楽しみに待ちたいですね。

 

鈴木大輔(ヒムナスティック・タラゴナ・2部)

2014カルビーサッカー日本代表【11/鈴木大輔】レギュラーカードNo.11

 

鈴木大輔(28歳)

20試合0ゴール0アシスト

【ヒムナスティック・タラゴナ2部・15位】

 

 

井手口陽介(レオネサ・2部)

 

Number9/15臨時増刊号 新生日本代表 いざ、ロシアへ。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))

 

井手口陽介 21歳(今年22歳)

5試合0ゴール0アシスト

【レオネサ2部・19位】

 

ブンデスリーガ

 

続いて、多数の日本人が活躍するブンデスリーガです。

一気に振り返っていきましょう!

 

 

香川真司(ドルトムント)

 

MYSELF 香川真司 (カドカワムック)

 

香川真司 29歳

19試合(先発12)5ゴール1アシスト

【ドルトムント4位】

 

シーズン序盤は、途中出場が主だったが、監督交代後は先発出場を増やした。

調子が上がってきた所で怪我もあり、シーズンは不完全燃焼に終わったが、ワールドカップではいいプレーを見せた。

 

現在は、長友佑都が完全移籍した「ガラタサライ」がラブコールを送っているとの噂あり。

 

酒井高徳(ハンブルガーSV)

 

2018サッカー日本代表■レギュラーカード■08/酒井高徳 ≪スペシャルエディション≫

 

酒井高徳 27歳

28試合(先発26)0ゴール0アシスト

【ハンブルガーSV17位】

 

チームで2年近くキャプテンを務めるなど、信頼されている選手。(来シーズンからキャプテン交代とのこと)

今シーズンもレギュラーとしてプレーしたが、チームは降格が決定した。

 

酒井高徳自身は、2部に落ちても残留を明言しているものの、ベジクタシュがしばらく前から獲得を望んでいるとの報道あり。

 

伊藤達哉(ハンブルガーSV)

 

 

伊藤達哉 21歳

20試合(先発12)0ゴール2アシスト

【ハンブルガーSV】

 

2015年の夏にハンブルガーSVの下部組織に加入し、今シーズンの6節にトップチームデビューを果たした。

一時期の噂では、マンチェスター・Cが獲得を狙っているとの報道もあった。

 

チームは2部に落ちてしまったが、伊藤にとってはいいきっかけかもしれない。

来シーズンに2部で、大きく飛躍するきっかけを掴んでもらいたい。

 



 

大迫勇也(ケルン)

 

Number特別増刊号 グループリーグ突破 西野ジャパン23人の真実。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))

 

大迫勇也 28歳

25試合(先発23)4ゴール2アシスト

【ケルン18位】

 

ワールドカップでの活躍が記憶に新しいが、シーズン自体はチームとしても、個人としても、満足いくものではなかった。

チームは降格となり、来シーズンからは名門ブレーメンへの移籍も決まっている。

 

長谷部誠(フランクフルト)

 

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)

 

長谷部誠 34歳

24試合(先発23)0ゴール0アシスト

【フランクフルト8位】

 

来年1月で35歳になるベテランながら、まだまだドイツでプレーし続けているのは凄いこと。

開幕前は、昨シーズンの怪我の影響が心配されたり、シーズン途中で4試合の出場停止もあったが、レギュラークラスの選手として、チームに貢献していた。

 

カップ戦では、バイエルンにも勝利してタイトルも獲得した。

すでに10年以上ブンデスリーガでプレーし続けており、どこまでプレー出来るのかも注目だ。

 

鎌田大地(フランクフルト)

 

鎌田大地 直筆サイン ポストカード フランクフルト発行 オートグラフカード 元サガン鳥栖 元オリンピック日本代表候補 最新 17-18

 

鎌田大地 21歳(今年22歳)

3試合(先発2)0ゴール0アシスト

【フランクフルト8位】

 

浅野拓磨(シュツットガルト)

 

考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで

 

浅野拓磨 23歳(今年24歳)

15試合(先発7)1ゴール0アシスト

【シュツットガルト7位】

 

シーズン途中から、チームでは完全に出番を失ったシーズンだった。

来シーズンからはハノーファーへのレンタル移籍が決まっている。

 

武藤嘉紀(マインツ)

日本代表 2016 オフィシャル 下敷き(プレーヤーズ) 武藤嘉紀

 

武藤嘉紀 26歳

27試合(先発20)8ゴール2アシスト

【マインツ14位】

 

ブンデスリーガで、2017‐2018シーズン日本人最多得点となる8得点を記録。

来シーズンこそ、二桁得点に期待がかかる。

 

宇佐美貴史(デュッセルドルフ・2部)

 

2018サッカー日本代表■レギュラーカード■23/宇佐美貴史 ≪スペシャルエディション≫

 

宇佐美貴史 26歳

28試合(先発18)8ゴール3アシスト

【デュッセルドルフ2部・1位】

 

原口元気(ヘルタ・ベルリン→デュッセルドルフ・2部)

 

2015-16 日本代表カード 原口元気 ジャージカード 50枚限定

 

原口元気 27歳

7試合0ゴール1アシスト(ヘルタ・ベルリン・1部)

13試合1ゴール3アシスト(デュッセルドルフ・2部)

【ヘルタ・ベルリン10位】

【デュッセルドルフ2部・1位】

 

今シーズンはプレミアリーグ移籍の噂などもあり、ごたごたの中シーズンをスタート。

チームの信頼も若干揺らいでいる中、シャルケ戦で、危険なタックルで一発退場となり、チームに迷惑をかけた。

 

その後、ヘルタ・ベルリンでは完全に信頼を失い、デュッセルドルフへレンタル移籍。

来シーズンからはハノーファーでのプレーが決まっている。

 

関根貴大(インゴルシュタット・2部)

 

クラブ発行直筆サイン 日本代表 関根貴大 インゴルシュタット 1718 浦和レッズ

 

関根貴大 23歳

1試合0ゴール0アシスト

【インゴルシュタット2部・9位】

 

 

 

リーグアン

 

続いて、ネイマールなどもスター選手もプレーするリーグアンの日本人の成績を振り返っていきましょう!

 

酒井宏樹(マルセイユ)

 

リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46

 

酒井宏樹 28歳

33試合(先発30)0ゴール3アシスト

【マルセイユ4位】

 

名門・マルセイユで不動のレギュラーとして活躍中。

ワールドカップでもさすがの働きを見せた。

 

 

川島永嗣(メス)

 

準備する力 夢を実現する逆算のマネジメント<文庫改訂版> (角川文庫)

 

川島永嗣 35歳

29試合(2737分)

【メス・20位】

 

メス加入当初は、第3GKとしての立場だったが、そこから少しずつ這い上がっていく。

2017‐2018シーズンは、様々な声もありながら(地元では川島を使うぐらいなら若手を使えなど)、正GKを務めるまでになった。

 

しかし、残念ながらチームは2部降格が決まってしまっている。

 



 

 

エールディビジ

 

続いて、かつてはブンデスリーガと並び、日本人選手の欧州挑戦の登竜門的なリーグでもあった、エールディビジの日本人選手を振り返ります。

 

小林祐希(SCヘーレンフェーン)

 

2016-2017BBM サッカー日本代表スペシャルエディション 小林祐希(ジュビロ磐田)45枚限定直筆サインカード

 

小林祐希 26歳

32試合(先発30)2ゴール0アシスト

【SCヘーレンフェーン8位】

 

オランダのSCヘーレンフェーンで、レギュラーとして活躍中。

本人は上昇志向が強い選手で、ステップアップも視野に日々頑張っている。

 

 

堂安律(フローニンゲン)

 

 

堂安律 20歳

29試合(先発28)9ゴール3アシスト

【フローニンゲン12位】

 

今シーズン、若干10代にして欧州に挑戦すると、見事に結果を残して見せた。

今後、更なる飛躍が期待される。

 

ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー)

 

続いて、近年ドンドン日本人選手が挑戦し、結果を残しているベルギーリーグを振り返ります。

先日には、現地の日本人選手の活躍もあってか、植田直通もベルギーリーグへの移籍が決まりましたね。

 

 

久保裕也(ヘント)

2018カルビー日本代表■レギュラーカード■38/久保裕也 ≪カルビーサッカー日本代表チップスカード≫

 

久保裕也 24歳(今年25歳)

37試合11ゴール2アシスト

【ヘント2位】

 

ベルギーリーグで二桁得点を記録した。

途中の監督交代もあり、ロシアワールドカップでは、メンバーから外れるなど悔しい思いもした。

 

この悔しさもバネに、さらに活躍してもらいたい。

 

森岡亮太(バースラントベーフェレン→アンデルレヒト)

2018カルビー日本代表■レギュラーカード■28/森岡亮太 ≪カルビーサッカー日本代表チップスカード≫

 

森岡亮太 27歳

24試合7ゴール10アシスト(バースラントベーフェレン)

16試合6ゴール2アシスト(アンデルレヒト)

【バースラントベーフェレン12位】

【アンデルレヒト2位】

 

ベルギーリーグ初挑戦となった今シーズンは、前半戦から大活躍。

前半戦最大の「サプライズ」とも評され、途中で名門のアンデルレヒトへの移籍も実現した。

 

豊川雄太(オイペン)

 

2015-2016サッカー日本代表SE■インサートカード■GG29豊川雄太

 

豊川雄太 23歳(今年24歳)

4試合3ゴール1アシスト

【オイペン15位】

 

シーズン途中から、ベルギーリーグに挑戦。

最終節では、途中出場からハットトリックに1アシストを記録して残留に貢献、ラッキーボーイ的な扱いに。

 

その他のリーグ

 

ここまで紹介してきたリーグ以外でプレーしている、主な日本人選手の成績も紹介しておこうと思います。

 

本田圭佑(パチューカ)

KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE ♯1 VS Jリーグチェアマン 1st half 〜主張力と傾聴力〜

 

本田圭佑 32歳

29試合10ゴール7アシスト

【パチューカ9位】

 

出場機会が激減していたACミラン時代を経て、今シーズンからメキシコリーグへ移籍。

見事、躍動感を取り戻し、ワールドカップでも少ない時間で存在感を見せた。

 

長友佑都(インテル→ガラタサライ)

 

長友佑都の食事革命

 

長友佑都 31歳(今年32歳)

11試合0ゴール0アシスト(インテル)

15試合0ゴール3アシスト(フェネルバフチェ)

【インテル4位】

【ガラタサライ1位】

 

ここ数年プレー時間が限られていて、ワールドカップ前ということもあり、長年所属したインテルと別れを告げた。

ガラタサライ移籍後は、不動のレギュラーに定着して、チームに貢献した。

 

中島翔哉(ポルティモネンセ)

 

2015-2016サッカー日本代表SE■インサートカード■GG28中島翔哉

 

中島翔哉 23歳(今年24歳)

29試合10ゴール10アシスト

【ポルティモネンセ10位】

 

今年ポルトガルリーグに挑戦すると、大ブレイク。

日本代表にも招集されるなど、今後更なる活躍が期待される。

 

南野拓実(ザルツブルク)

 

C951 クラブ発行直筆サイン 日本代表 南野拓実 レッドブル・ザルツブルグ 1617 セレッソ大阪

 

南野拓実 23歳

28試合7ゴール3アシスト

【ザルツブルク1位】

 

オーストリアリーグの名門ザルツブルクでプレーしている。

今後に大きな期待がかかる選手でもある。

 

 

結構、長くはなりましたが、以上2017‐2018シーズンの日本人選手成績まとめでした。







-海外サッカーと代表

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.