ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ

【祝】プロスピ2019新作発売!!待ったかいがありましたね。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない」管理人のぐるけん(@grooveken0)です。

 

 

趣味で書いている当ブログで、一番反響のいただいていたこちらの記事があります。

 

プロスピ2018以降の「新作」は出る?コナミに問い合わせてみた

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。   皆さん「プロスピ」は好きですか? 恐らく、こちらの記事を読んでくださ ...

続きを見る

 

それこそ、今年の2月辺りに軽い気持ちで書いた記事でした。

 

 

まだこの頃は、このブログを始めたばかりで、だいぶ拙い文章だったのにも関わらず、それなりに反響をいただきまして、有難いなと思っていました。

コメントも承認制ながら、多数のコメントを頂き、その全てにお返事させていただきました。

 

 

そんな中、嬉しいニュースとして、「プロスピ2019の発売」というものが発表されましたね。

 

 

そこで今回は、プロスピ2019(仮)の発売決定を受けて、その喜びとこのブログを読んでコメントを下さり、一緒にプロスピの新作を待ち続けた人たちへの感謝の気持ちを書いていこうと思います。

 



 

プロ野球スピリッツ2019発売決定!!

 

 

 

まずは軽く、現時点でプロスピの新作について分かっていることを書いておこうと思います。

 

 

ぐるけんが調べた所によると、2018年9月21日、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームズショウ2018のKONAMIブースにて、正式にプロスピの新作の発売が発表されたようです。

 

現時点での発売日はまだ未定ですが、KONAMIの人が今年の甲子園を引き合いに出して、今年の高校球児がゲームに収録されることを匂わせていたようです。

普通に考えたら、今まで通り、ほぼ来年のプロ野球の開幕に合わせて発売してくるのではないかなと思います。

 

 

すでに公式サイトもしっかりと作られていますね。

「プロ野球スピリッツ2019公式サイト」

 

 

そして、気になる発売機種ですが、「PS4」と「PSVita」になるようです。(スイッチとかはどうなるんですかね?)

パワプロ2018でもVita版は発売しましたし、KONAMIは謎のVita推しですね(笑)

 

 

しかし、「PS4」で出るというのは、プロスピファンなら、誰でも夢見てたのではないでしょうか?

僕自身も、ずっと「PS4でプロスピが出たらとんでもないことになるのにな」と思ってました。

 

実際に「PS3」のプロスピですら、かなりリアルで楽しめるものになっていますので、「PS4」での進化は非常に楽しみになりますね。

PSVitaに関しては、2019年に製造終了が決まりましたし、正真正銘最後の「プロスピ」になりそうです。

 

 

恐らくですが、将来的にプレミアム価格になりそうですね。

まだ発売日は決まっていませんが、僕はとりあえず「PS4版」と「PSVita版」両方買ってやろうと思います(笑)

 

「PSVita版」に関しては、いくつか買っておいて、新品のまま寝かせておいてみようかなとも考えたりしちゃってます。

とにかく非常に楽しみになりますね。

 

 

このプロスピの新作が「PS4」で発売することによって、個人的にはようやく「PS3」の役目が本格的に終わりを迎えそうです。

恐らく、プロスピファンの中には、プロスピだけの為に「PS3」を使っていた方も多いのではないかなと勝手に思っています。

 

 

よく働いてくれましたね。

あともう少し働いてもらって、「お疲れ様」と声をかけてやりたいと思います。

 

 

 

ちなみに、今後の続報については、随時公式サイトやTwitterにてお知らせされていくようです。

 

本当に驚きの発表になりましたね。

楽しみに待ちましょう。

 

 

プロスピの新作発売に思うこと

 

読者の皆様には、申し訳ないですが、ずっと諦めずに「プロスピの新作」を待ち続けてきた身からすると、どうしても書きたいことが出てきてしまいました。

しょうもない、個人の感想ですが、喜びの声を書かせてください。

 

 

まず初めに、プロスピの新作が出ると聞いて、本当に信じられない気持ちになりましたね。

恐らく、多くのプロスピファンが諦めかけていたかもしれません。

 

頻繫に「プロスピの新作が出ないかな」とは思っていたものの、実際に正式に決まると、やっぱりめちゃくちゃ嬉しいですね。

 

 

そして、一緒にそして諦めずに待ち続けていた方には、本当に「おめでとうございます!!」という言葉を掛けたいと思います。

 

 

発売は恐らく、まだまだ先になりそうですが、今からでもどんどん妄想が膨らんできてしまいますね。

 

 

果たして、どれぐらいの進化を見せてくれるのか?

 

今まで、妄想で査定してきた選手たちがどんな能力で収録されるのか?

今まで使いたくても使えなかった、あんな選手やこんな選手を早く使いたいとか。

 

考えるだけでも、どんどんワクワクしてきますよね。

 

 

個人的には、プロスピは「コスパ最高」のゲームだと思っていて、プロスピ2015なんて、それそこ7000円から8000円辺りぐらいの価格で、「何年遊び倒したんだよ」っていう感じですからね(笑)

これだけ、遊び続けられるゲームはなかなかないですよ。

 

今回のプロスピの新作は、ドカッと売れてもらいたいですね。(今後のためにも)

 

 

 

ただ、プロスピの新作が出るということで、非常に喜ばしくもありますが、より先のことをリアルに考えると、KONAMIさんには色々なお願いもしたくなりますね。

 

 

例えば、今後このプロスピが最後になる、もしくはまた数年間ださないのなら、色々と仕様を考えて頂きたいですね。

 

恐らくですが、現時点ではプロスピ2015やパワプロシリーズのように1年分の無償アップデートはあるのかなと勝手に思っています。

つまり、プロスピ2019の発売で、恐らく2020年までは楽しく遊べるのではないかなと期待できますね。

 

 

しかし、問題はそれからでしょうね。

 

 

出来れば、その後も最新データで楽しめるように工夫して頂きたいです。

 

例えば、有料になったっていいから、「プロスピ2019」をベースに2021年以降もしばらくは、アップデートを配信し続けるとかをしてくれたら、最高です。

 

もし、それが難しいのなら、どうにかエディットとかで自分で弄れるようにしてもらえれば、ありがたいですね。

もちろん、それはオフラインで自分が楽しむだけのために使えるようにしてくれれば最高でしょう。

 

もし、それも無理だというのなら、せめてオリジナル選手の保存を100人までから、十分な量にしてもらったり、スピリッツモードで選手を作る時に、マイナスの特殊能力も容易に付けられるようにしてもらいたい。

 

せめて、そこまでしてくれれば、文句は言いません。

自分で、コツコツとデータを作って遊んでいきます。

 

 

まあでも現実的に考えると、これも難しいのかなとも思いますね。

 

ただ、「プロスピ2018以降の新作は出るのか?」の記事にも似たようなコメントは多数いただきましたし、ユーザー側は求めていると思いますけどね。

最後にするなら、一生遊べるゲームにしてもらいたいと願うばかりです。

 

 

あとは、個人的には新作のタイトルにも注目したいですね。

 

今のところは、公式サイトには、「プロスピ2019」との文字は確認できず、「プロ野球スピリッツシリーズ最新作」発売決定!!とのみの記載しかありません。

現時点では、「プロスピ2019(仮)」という扱いになっていて、どの様なタイトルになるのかは分かりません。

 

無難に「プロスピ2019」にして、今後もユーザーの心をもてあそびながら、様子を見て気まぐれで、いつでも「新作」を出せる可能性を残すのか?

もしくは、違うタイトルや「完全版」とか「ファイナル」とか、最後を思わせるようなタイトルをチョイスしてくるのか?

 

それによっても、色々なことを想像させそうですね。

 

 

まあでも、これから新作が出ることを考えれば、これから少なく見積もっても、2020年ぐらいまでは十分楽しめそうなので、しばらくは安心ですね。

みんなで発売を楽しみに待ちましょうね!!

 



 

 

プロスピの記事にコメントをくれた方へのお礼

 

プロスピ2018以降の「新作」は出る?コナミに問い合わせてみたの記事は多くの方にお読みいただき、それなりに多くの方(当ブログでは)にコメントを頂きました。

本当にありがとうございました。

 

僕自身も、書いた時には「もう発売が途切れたからだいぶ経っているし、反響はないだろうな」と思い、自己満足で書いたつもりでした。

しかし思いの外、同じような思いを持っている「プロスピファン」がたくさんいたことに驚いたと同時に、非常に心強く嬉しくも思いましたね。

 

こんなしょうもないブログの記事にも、たくさんの人が訪れて、コメントまでしていってくれる人がいると知ったとき、「まだまだプロスピは行けるな」、「新作出せば売れるぞ」、「作ってくれKONAMIさん」という気持ちになることができました。

 

 

実は、あの記事はプロスピの新作が発売するまで、更新し続けて、将来的にプロスピの新作を待ち続けている人がどんどんコメントしていくような「場所」にしようかなとも考えていました。

 

しかし、プロスピの新作の発売が決まったことで、あの記事の「役割」も無事に終えられたかなと思います。

 

 

 

当ブログは、適当なコメントで荒らされても面倒くさいので、コメントの承認制を採用していて、正直コメントするまでのハードルは高いのかなと思います。

その中で、コメントしてくれた方には感謝しかないですね。

 

また驚くことに、承認制といいながら、今までまだ「しょうもないコメント」というのは、実は一度も届いておらず、今まで全てのコメントを承認して、返信させていただいています。(プロスピファンはいい人が多い説)

 

コメントというのは、返信したとしても、また同じ記事のページに戻らないと見れないので、きっと返信に気がついておられない方もいると思います。

 

しかし、本当に有難く思っていますし、またこういう記事を書くことで、コメントしたっきりの方などが、一人でも気が付いていただければ幸いですね。

 

 

あの記事に行って、コメントを見て頂ければ分かりますが、皆さん各々の「プロスピへの熱い気持ち」などを書いていってくださっています。

 

中には、本当に「プロスピ愛」に溢れたようなコメントもあり、嬉しくなったのも覚えております。

 

私は、大体のコメントで、「一緒に新作の発売を待ちましょう!!」と書いてきましたが、本当に現実になり、最高の気分です。

 

 

今、Twitterなどを見てみると、「プロスピ」という言葉がトレンド入りしていますし、どれほど多くの人がこの日を待っていたかということが分かりますね。

 

 

僕は何度も言っていますが、「パワプロ」より断然「プロスピ」派で、「アプリ」より断然「据え置き」派です。

そんな僕にとっては、最高な一日となりましたね。

 

コメントをくれた方には、僕と同じく「パワプロ」より「プロスピ」、そして「アプリ」より「据え置き」という方がほとんどだったと思いますので、コメントを下さった皆さんも喜んでおられると思います。

 

 

これから発売まで、地味に長そうですが、それまではもう遊びつくして、見るのすら嫌になりつつある、「プロスピ2015」を起動して、「プロスピ2019」の発売に備えましょう(笑)

本当にありがとうございました。

 

 

まだ未定ではありますが、プロスピ2019が出たら、またそれ関連の自己満足記事を書いて楽しんでいこうかなと勝手に検討しています。

今後ともよろしくお願いいたします!!

 







-プロスピ

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.