ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ゲーム(プロスピ以外)

【PSVita】から今更「ウイイレ」が発売される可能性について考えてみる。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

もしかしたら、今この記事を読んでくれている方は、「Vita」「ウイイレ」とかで検索してきてくれた方ですかね?

もしかして、「Vita版のウイイレ」をお探しですか?

 

残念ながら、2018年4月9日現在は、Vita版ソフトのラインナップの中に「ウイイレシリーズ」はありません。

ただ、本当に微かな可能性ではありますが、今年に「Vita版のウイイレ」が出るんじゃないかと期待しています。

 

あまり大きな期待を抱かせてしまっても良くないので、初めにハッキリと言っておくと「可能性は非常に薄い」です。

しかし「全くのゼロじゃない」といった感じでしょうか。

 

これから一緒に「Vita版のウイイレ」発売の可能性を探って行きましょう。

 



 

 

ファミ通のVitaソフト発売予定に「サッカータイトル」というものがある

 

まず、「Vita版のウイイレ」発売の可能性を感じさせるものの一つとして、ファミ通のVitaソフト発売予定のところに「サッカータイトル」というものがある点です。

ちなみにタイトルと発売日は共に「未定」となっています。

 

まあこれまでも、ファミ通にVitaソフトのところで「サッカータイトル」と記載が出てきて、「もしかしてウイイレくるか?」と思ったことは何度もあります。

さすがに最近は、そもそも「サッカータイトル」の記載がしばらくなかったことと、「Vita版のウイイレ」が全く出る様子もなかったので、期待していませんでした。

 

それが今になってなぜ、期待しているのかですね。(それは後ほど書いていきます)

 

ハッキリ言って、僅かな期待ですよ。

可能性は薄いと思います。

 

 

それでも、そもそもVitaのサッカーゲームが最後に発売されたのは、「FIFA15」で2014年の10月までさかのぼることになります。

こうなってくると、仮にウイイレじゃなくても、Vitaからサッカーゲームが出るというだけでも楽しみなわけです。

 

ただ逆に悲観的に考えると、ファミ通にタイトルと発売日が「未定」で書かれていたものが、いつの間にか発売もされずに消えていくということもなくはないです。

気になるのが、すでに去年からずっと記載があって、今もなお「発売日」はともかく「タイトル」すら未定なことですかね。

 

勝手に開発中止になるとかいうことも十分に考えられます。

 

それでも期待しているのには、他の理由もあります。

続けて書いていきますね。

 

 

ウイイレ蒼き侍の挑戦シリーズでVita版が出る!?

 

なぜ今さら、「Vita版のウイイレ」の発売に期待しているのかというと、今年は順当にいけば「ウイイレ2018蒼き侍の挑戦」の発売年だからです。(そもそも発売されるかも怪しくなってきましたが)

ずっと前から、もし「Vita版のウイイレ」が発売するなら「蒼き侍の挑戦シリーズ」の時かなと思っていました。(ぐるけん的には出るならここしかないかなと勝手に思っています)

 

それで去年のタイミングで、「サッカータイトル」発売日とタイトル未定というものがファミ通に出てきたので、僅かに期待を抱きました。(そもそもサッカータイトル自体が久しぶりの上、タイミングもバッチリでしたからね)

去年の段階では、大いに期待するに値しましたね。

 

 

しかし現在は、風向きがかなり怪しくなってきたのも事実です。

 

そもそも、そろそろ発売の発表があってもいいはずの「ウイイレ2018蒼き侍の挑戦」が未だ情報なしということが気になりますね。

しかしある意味、救いになるのか分かりませんが、ファミ通に記載されているものも、去年から記載があるのにも関わらず、未だに発売とタイトルが未定のままというのが、まだ僅かな可能性を感じさせます。

 

決して可能性が高いとは言えないながらも、全くないとは言えない状況ですね。

どちらにせよ、「ウイイレ2018蒼き侍の挑戦」が発売するとすれば、そろそろ発表があっていい頃ですし、去年からずっと「未定」のままのファミ通でも、そろそろタイトルぐらいは公開されてもおかしくないはずです。

 

 

もうじき、この僅かな可能性が「Vita版のウイイレ」に繋がるのか、分かる頃合いが近づいてきているのかなと思います。

ぐるけんは勝手に期待したいと思います。(もし違ったら、それはそれでVitaの「サッカータイトル」が何なのかというのも気になりますね)

 



 

 

コナミの「Vita版のウイイレ」への考え

 

最後にかなり昔のインタビューになりますが、コナミの「ウイイレシリーズ」プロデューサーが「Vita版のウイイレ」について話しているものがありますので軽く紹介しておきます。

 

内容をぐるけんなりに簡単に書き起こすと、「ウイイレはユーザーのライフスタイルに合わせてどこでも遊んでもらいたいゲームなのでハイスペックなPSVitaは非常に魅力的です」、「特に2本のアナログスティックやタッチ操作、背面タッチ操作は魅力ですね」、「我々としては、(Vita版を)作るならば、ちゃんとハードの特性をいかした形にしたい」、「そのためにもハードの研究を続けたい」といった内容のことが書かれていました。

実はこのインタビューは、まだPSVitaが発売してすぐの2012年ぐらいのインタビューらしいです。

 

結果としては、2018年現在まで「Vita版のウイイレ」は発売されていないわけですから、このインタビューはあんまり当てにならないかも分かりませんね。

 

ただこの2012年時点では、Vitaの売れ行き次第では発売の可能性もあったのかなと思わせるインタビューになっています。

まあ結局は、今のVitaの現状をみると、開発してもほとんど売れる見込みもないので発売していないんでしょうね。

 

ただネットとかでも未だに見かける、ウイイレの新作発売の度に、「Vita版は出ますか?」という質問。

ぐるけんとかのように、未だに「あったらいいのにな」と思っている人はいるんじゃないかなとは思っているんですがね。

 

どちらにせよ、今回の「ウイイレ2018蒼き侍の挑戦」が「Vita版のウイイレ」発売の可能性のラストチャンスだと勝手に思っています。

ここで出なければ、ぐるけんはキッパリと諦めようとも思います。

 

まあ現実では、PS4のリモートプレイもありますし、それで楽しむしかないでしょうね。

逆に、もし仮に「Vita版のウイイレ」が発売されたら、将来的にプレミア価格になりそうですね。

 

あまり参考にならなかったかもしれませんが、ぜひ皆さんも今年の夏ぐらいまでは一応期待しておきましょう。

 







-ゲーム(プロスピ以外)

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.