ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

食品レビュー

いちゃがりがりを食べてみた。まずい?オススメの食べ方発見!

投稿日:

アクセスありがとうございます。

GURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回は食品レビュー的な記事になります。

沖縄の駄菓子いちゃがりがりについて書いていきたいと思います。

 

 

こんな感じのお菓子です。恐らく沖縄の方以外は知らない方も多いのではないでしょうか?

ただテレビで取り上げられたりして、一部の人には人気になっているとかなってないとか。

 

ぐるけんは最近知って気になっていたので購入してみました。

 

ちなみに購入はフリマアプリのメルカリで沖縄の方から買いましたよ。

 

少し割高でしたが、興味ある方はぜひ探してみてはいかがですか?

 

 

届くまで待ちきれず、ようやく届いたので早速食べてみたいと思います。

 

 

見た目はこんな感じで、かりんとうの太いやつ、もしくは細い麩菓子みたいな見た目です。

 

取りあえず一口食べてみると...

 

なんだこれは!?ビックリするほど美味しくない(笑)

そして硬い。期待しすぎてた分を差し引いてもマズイ。。

 

 

一応、いちゃがりがりがどんなものかを説明しておくと「いちゃ」イカのことでイカがりがりということになります。(意味不明な説明でごめんなさい)

 

想像がつきにくいかもしれませんが、がりがりにあげた小麦粉の衣?の様なものの中に小さなスルメが入っています。

味としては、油っぽい味でほんのりと塩味がします。

スルメの味はほとんどせず、メインは小麦粉を異常にがりがりに揚げたものになります。

そして、この小麦粉の部分が全然美味しくないです。(笑)

 

 

 

原材料はこんな感じです。

余計なものが入ってないのは好感が持てますね。添加物は一切使用してないと記載されていますので安心感があります。

ただ相当油っぽいので体に良いことはなさそうですね。

 

ちなみにカロリー等の記載はないので分かりませんが、結構高カロリーだと思います。

 

 

こんな感じで、実は2袋買ったのでどうしようかなと思っていたのですが、取りあえず残りを食べてみることに。

 

2本目食べると→やっぱり美味しくない。

3本目マヨネーズつけると→!?うまいかもしれない。

4本目マヨネーズつけると→これ普通にうまい!!

5本目そのまま食べてみると→そのままでも意外とうまい?

 

最初の1本目は正直マズイと感じていたのですが、食べていくうちに段々とおいしく感じてきて、最後に病みつきになりかけています(笑)

一袋5本入りなのですが、なんだかんだ全部食べ終えた上に、まだ食べたい衝動にかられ始めています。

病みつきになると評判でしたが、何となくわかる気がする。いやもう病みつきになりかけてます。はい。(笑)

 

おすすめはマヨネーズをつけて食べること。

邪道かもしれませんが、マヨネーズは本当に万能ですね。

たださらにカロリーアップするので要注意です。

 

パッケージにはビールのおつまみにとありましたが、合わないこともないと思いますが、特別合いそうな印象も受けなかったです。

今度、一応試してみようかな。

 

今回はマズイんだかうまいんだか分からない、不思議な魅力がある「いちゃがりがり」をレビューしてみました。

 

「いちゃがりがり」

GURUKENポイント→70点

 

ちなみにGURUKENポイントは100点満点の評価点みたいなものです。

あくまで個人の感想ですので、ご参考程度でお願いしますね。

 

このいちゃがりがりは食べれば食べるほど病みつきになる感じがありましたので、もう一袋食べてから採点してたらもっと点数が上がるかもしれないですね。

 

とにかく何とも言えない魅力がある「いちゃがりがり」皆さんも一度食べてみてはいかがですか?

 

 

 







-食品レビュー

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.