ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ぐるけんの日常

たまに無性にコーラが飲みたくなる現象(コーラあるある)

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。

 

皆さん、コーラは好きでしょうか?

ぐるけんは好きではありますが、たまにしか飲みません。

 

ちなみにぐるけんは断然コカ・コーラ派です。

皆さんは何コーラ派ですか?



 

コカ コーラ 缶 250ML × 30缶

 

そんなたまにコカ・コーラを飲む程度のぐるけんですが、ときどき無性にコーラが飲みたい衝動に駆られる時があります。

皆さんもそんな事ありませんか?

 

あれって不思議な現象ですよね?

ぐるけんの場合はコーラのみならず、最近はジュース自体をあまり飲まなくなってきました。

 

ですが、コーラはどうしても飲みたくなることがあるので、たまに買って飲んでいます。

他のジュースでは、その「たまに飲みたくなる現象」が起こることはほとんどありません。

 

 

だからやっぱり、長年売れ続けているんですかね?

ぐるけんもネットショップを運営したりしていて、自分のオリジナルの商品等を作って売ったりしていますが、こういう風に長く多くの人に愛される商品を作れればなと、コーラを飲むたびに思ったりします。

 

コーラを飲んだことがない人は、日本にほとんどいないんじゃないかなとさえ思います。

 

 

そしてもう一つのコーラ「あるある」といいますと、ビンコーラ、缶コーラ、ペットボトルコーラ論争ですね。

 

ぐるけんも世間でいわれているように、ビンコーラは格別に美味しく感じてしまいます。

その次に缶コーラが好きです。

もちろんペットボトルのコーラも好きですが、なぜかビンや缶で飲んだ方が美味しく感じます。

 

中身が一緒だということを頭でしっかりと理解して飲んでもそう感じるから不思議です。

これまた自分のビジネスの話になりますが、パッケージングって本当に大事だなと思います。

 

 

ところで、こんな記事をわざわざ書いた理由ですが...

今まさに、「コーラが無性に飲みたい現象」がぐるけんを襲っているからです(笑)

 

そしてこのあるあるを誰かと共有したいからです。(共感してくれない人もいます)

 

ぐるけんがこの現象に襲われて、たまにコーラを飲むときは、決まって大体缶コーラを買いに行きます。

本当はビンコーラが飲みたいですが、さすがに手軽に手に入らないのでここ数年飲んでいませんね。

 

たまにビンコーラを見かけたりしますが、その時は別に「コーラが無性に飲みたい現象」に襲われていないので、買わずじまいです。

 

その点、缶コーラなら比較的手軽に手に入ります。

しかも嬉しい点が、よくコンビニで売られている上に、コンビニとしては安めの価格となる、500mlが100円ぐらいで売っていることですかね。

 

ぐるけんの家の近くのコンビニには缶コーラがいつも売っています。

これから買いに行こうかなと思います。

 

 

そして、コーラ関連でもう一つ気になっているのは、こないだコカ・コーラの自動販売機で見かけた、「コーラコーヒー」なるものです。

正確には確か、「コカ・コーラコーヒープラス」と名乗っていた気がします。

 

非常に興味が湧いたのですが、結局は買いませんでした。

それが今になって、だんだんと気になってきて、近所のコカ・コーラの自動販売機を探してみたんですが、どこにも売ってませんでした。

 

こちらも飲んでみたいので、今度わざわざ「コーラコーヒー」を見かけた自動販売機まで買いに行こうかなと思います。

 

とりあえず、今は普通のコーラで我慢します。

一度飲んでみたら、このブログでも「コーラコーヒー」の食レポ記事を書こうかなと思っています。

 

近いうちに書くつもりなので、気になる方は見てやってください。

 

 

 

「コーラコーヒー」はAmazonでも売っていないようなので、恐らく自動販売機限定のようですね。

最近はやたらと自動販売機限定の商品が多い気がします。

 

やっぱり自動販売機は高いし売れなくなってきたから、色々試行錯誤してるんですかね?

 

まあぐるけんはまんまとその作戦にハマっている訳ですが...(笑)

 







-ぐるけんの日常

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.