おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
今年はワールドカップイヤーですね。
日本代表がどれぐらい戦えるのかはもちろん、強豪国の試合をみるのも楽しみですね。
ワールドカップイヤーといえば、ぐるけん的にもう一つ楽しみにしている事があります。
それは、「ウイニングイレブン2018蒼き侍の挑戦」の発売です。
蒼き侍の挑戦シリーズは、2010年と2014年に発売されています。(これはどちらも買いました)
2010年の時は、ウイイレ2010にちょこっと日本代表のモードが追加されたぐらいだったと記憶していますが、2014年版は素晴らしかったです。
そもそものウイイレ2014自体の良し悪しは別として、2014年版の蒼き侍の挑戦には、Jリーグが収録されましたね。
Jリーグファンとしては、これほど嬉しいことはなかったです。
まあ不満点は、細かいところを言えばキリがなくなりますが、一応はJリーグファンも納得のいく出来だったと思います。
J1・J2の全チームを収録し、大会も天皇杯と当時のヤマザキナビスコカップを収録していて、リアルなJリーグを楽しめました。
元々ぐるけんは、普通のウイイレも毎年買っていましたが、Jリーグ版のウイイレも出るたびに毎回買っていました。(PS2で出ていたやつもかなり好きでしたね)
2014年版でJリーグが収録されたときは、「これから毎年頼む」という気持ちでしたが、1年で終わり落胆しました。
ちなみにぐるけんは2014年蒼き侍の挑戦以来、「ウイニングイレブン」は買っていません。
未だにウイイレ2014年蒼き侍の挑戦のJリーグモードで遊び倒しています。
しかし流石に選手も古くなって来たりして、飽きてきたのも事実です。
そんな中、ぐるけんの中で微かな希望を抱いていた2018年のワールドカップイヤーがやってきます。
もしかしたらだけど、「ウイニングイレブン2018蒼き侍の挑戦」が発売されて、またJリーグが収録されたりしないのかなと思っています。
現実的に可能性はかなり薄いかなとは思っています。。(逆にJ3まで収録して発売されたら、一生コナミについていく決意をするほど惚れるかもw)
そもそも「ウイニングイレブン2018蒼き侍の挑戦」が発売されるかも分かりません。
もしかしたら、出ないのではないかなとも思っているぐらいです。
さらに発売されても、Jリーグの収録が難しそうな気がします。
というのも、長い間コナミとJリーグはパートナシップを解消していました。
少し前に、2018年1月から再びコナミとJリーグがトップパートナー契約を済ませたというニュースも入りましたが、どちらにしても間に合わないでしょう。
さらに噂によると、トップパートナー契約をしたのは、モバイルゲームで活用するためともいわれていますね。
それでもいつかは、(出来れば奇跡的に蒼き侍の挑戦が発売されて、さらにJリーグ収録が理想)Jリーグ版のウイイレが復活すればこれほどうれしいことはないです。
4年前のことなので、やや曖昧ではありますが、「ウイイレ2014蒼き侍の挑戦」が発売されたのは5月末だったと記憶しています。
当時はJリーグが収録されるということでかなり楽しみにしていたので、大体覚えています。
こちらはさらに曖昧ですが、発売が発表されたのは大体3月末あたりだったんじゃないかなとも記憶していますね。
もしぐるけんの記憶が正しく、2018年版の蒼き侍の挑戦が出るなら、そろそろ発売の情報が解禁されてもおかしくはなさそうですね。
仮に発売されても、Jリーグ収録の可能性は限りなく薄いですが。
ウイイレにJリーグ復活するとして一番現実的なのは、ウイイレ2019の時にまた「Jリーグパック」といった形で発売されるというのが、まだ可能性を感じるのかなと思います。
今回もし「ウイニングイレブン2018蒼き侍の挑戦」が発売されて、Jリーグが収録されたりしたら、久しぶりにウイイレを買うんですけどね。
というより、買わせていただくんですけどねw
ぐるけんもそろそろ、ウイイレ2014の蒼き侍の挑戦には飽きてきたので、妥協して普通のウイイレ2018辺りを買ってしまおうかとは考えてはいます。
でもやっぱりJリーグがやりたいんですよね。(調べてみると、自分であれこれやるとJリーグが使えないこともないようですが)
本当にJリーグが収録されて発売されたら、今年でも上位に入るぐらい嬉しい出来事になるかもしれません(笑)
ぐるけんはPS3しか持っていませんが、発売したら間違いなくPS4も買います。
結構待ち望んでいる人はいるんだと思うんだけどな。
ただ今のご時世、スマホゲームの勢いがすごい中で毎年新作を出し続けているだけでもすごいのかもしれないですね。
実際に最近は、コナミもスマホゲームに力を入れてきていますよね。
「ウイイレ」もスマホ版がありますし、他にも「パワプロ」や「プロスピ」もありますね。
パワプロやプロスピなんかも、ウイイレと同じくコナミの人気シリーズだったかと思いますが、今はスマホゲームメインになってしまっていますね。
パワプロは今年新作が出ますが、今のところは2年に一度新作を出すに留まっていますし、いつ発売されなくなってもおかしくなさそうに見えます。
またプロスピに関しては、2015年版以降は新作は出ていません。
ちなみにどちらもスマホ版は好調の様なので、スマホ版で稼ごうという企業方針になりつつあるんだと思います。
そういった意味では、ウイイレのスマホ版もありますし、いつスマホ版メインになってもおかしくないのかなとは思っています。
スマホゲームより断然据え置き派のぐるけんには、ここ最近のゲーム業界の流れは寂しく感じてしまいますね。
何だか、悲観的な考え方ばかりになってしまいましたが、ポジティブに考えると、コナミとJリーグがパートナシップを結んだということは、今まで可能性が全く無かった所から、可能性が出てきたという見方も出来ます。
とりあえずは、「ウイニングイレブン2018蒼き侍の挑戦」の発売があるのかに注目しつつ、2019年以降のウイイレの動きにも注目していこうと思います。
ぐるけんも久しぶりに買おう検討中ですが、とりあえずは蒼き侍の挑戦が出るか出ないのか待ちですかね。
個人的には、無印のウイイレなのに、パッケージが蒼き侍の挑戦と言われても違和感ないのが気になりますね。
もう2018年版の蒼き侍の挑戦は「出す気ないよ」といわれているような。(勘ぐり過ぎかな?)