ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

食品レビュー

コカ・コーラコーヒープラスを飲んでみた感想と評価。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回は前々から気になっていた「コカ・コーラコーヒープラス」を飲んでみようと思います。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらですね。

ずっと飲んでみたいと思っていたのですが、なかなか売っていませんでした。

 

自動販売機限定での販売のようですが、自動販売機を探してもあまり見かけませんでした。

ぐるけんの近所では、結局1か所の自動販売機でしか置いてませんでした。

 

 

コカ・コーラコーヒープラスの商品情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカ・コーラコーヒープラス

栄養成分表示100ml当たり(1本あたり190ml)

  • エネルギー 22㎉
  • たんぱく質 0g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 5.5g
  • 食塩相当量 0.02g
  • カフェイン 18mg
  • 1本あたり42㎉
  • 1本あたりカフェイン34mg

 

普通のコカ・コーラに比べて、カロリー50%オフでカフェインが1.5倍になっているようです。

カフェインは1.5倍といっても、元々コーラに入っているカフェインの量が大したことないので「コカ・コーラコーヒープラス」のカフェイン量も大した量ではないです。(缶コーヒーの3分の1ぐらい)

 

原材料名を見てみるとコーヒーエキスパウダーが含まれています。

その他にもカロリーカットのために人工甘味料のアセスルファムK、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物が含まれているようです。

 

価格は自動販売機にて130円でした。

1本は190mlで缶コーヒーと同じサイズです。

 

 

味の感想と評価

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではコカ・コーラコーヒープラスを飲んでみた感想を書いていこうと思います。

 

まずは見た目ですが、写真では分かりにくいかもしれませんが、普通のコーラと変わらない感じでした。

 

香りを嗅いでみると、ほのかにコーヒーの香りがしてきます。

香りはコーラとコーヒーどちらの香りもしますが、コーヒーの香りが若干強い感じです。

 

そして肝心の味わいですが、まさにコーラとコーヒーを混ぜたような味でした(笑)

まず口に入れると、普通のコーラの味がしてきてコーラを飲んでいるようですが、後からしっかりとコーヒーが主張してきます。

最後はコーヒーの香りが鼻に抜けていく感じです。

 

後味がコーヒー味で、コーヒーの香りがするコーラですね。

 

正直、何とも言えない不思議な味わいです。

けしてまずくて飲めないほどではないですが、美味しくはないです。

 

またぬるくなればなるほど、コーヒー感が強く主張してきます。

まだ冷えてるうちに飲んだ方が美味しく頂けるのかなと思います。

 

 

GURUKEN評価(ぐるけん独自の100満点での評価です)

  • コカ・コーラコーヒープラス→45点

 

味は美味しいとはいえない味でした。

話題性込みで一度は飲んでみたかったので、後悔はしていませんが、喉が渇いていて何気なくこの「コカ・コーラコーヒープラス」を買ったら後悔するかもしれません。

ぐるけん的には、まずリピートはない商品ですね。

 

発想は面白いと思いましたが、特にカフェインが強めなわけでもなく、特徴がないかなとも思います。

例えば、カフェイン量をエナジードリンク並みにするなどすれば、また違った需要があったのかなとも思います。

 

そのうちコカ・コーラのエナジードリンクみたいのも出ないかなと思っていますが、まだまだですかね。

ようやく最近になって、トクホのコカ・コーラが出たのを見て分かる通り、とにかくコカ・コーラは商品が出てくるのが遅いですからね。

 

ちなみにこの「コカ・コーラコーヒープラス」を飲んでみたい方は、コカ・コーラの自動販売機を探してみてください。

意外に見つからないと思いますので、苦労すると思いますよ。(ぐるけんも見つけるのが大変でした)

 

味は美味しいとはいえませんが、一度買ってみたい方はぜひ探してみてくださいね。

 







-食品レビュー

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.