ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

食品レビュー

セブンイレブン「すみれ」チャーハンを食べてみた感想と評価。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回は、ネットで評判になっていてずっと食べてみたかった、セブンイレブンに売っている「すみれチャーハン」を食べてみたので、そちらの感想と評価を書いていこうかなと思います。

 

 

こちらですね。

セブンイレブンの「冷凍食品コーナー」のところに置いてあると思います。

 

値段は300円しないぐらいでした。(200円代後半だったかな?)

ちなみに、こちらはセブンイレブンの国内店舗数が2万件を超えたことを記念した「期間限定商品」らしいので、気になる方は早めの購入をおすすめしますよ。

 

発売は今年の3月13日かららしいので、すでに発売から1か月が経過していて、いつなくなるかは分かりませんので、ご注意くださいね。(ぐるけんが買った時は、まだまだ普通に置いてある感じでした)

 



 

 

「すみれチャーハン」の商品情報

 

まずは、軽くすみれチャーハンの商品情報を書いていこうと思います。

 

 

「すみれチャーハン」

栄養成分表示(1袋300gあたり)

  • エネルギー 651㎉
  • たんぱく質 18.3g
  • 脂質 24.6g
  • 炭水化物 89.1g
  • 食塩相当量 4.0g

 

予想はしていましたが、改めて見てみるとなかなかパンチ力のある数字が並んでいます。

塩分もかなりの量が入っていて、これを毎日のように食べたら身体には良くないでしょうね(笑)

 

しかし、これはぐるけんの持論ですが、「身体には良くないものほど美味い」というものがありますので、逆に期待感が出てきますw(どうせこういうものを食べるなら、一瞬健康のことは忘れて、しっかりとした味の濃いやつを食べたいものです)

 

 

「すみれチャーハン」の感想と評価

 

それでは、「すみれチャーハン」の感想と評価を書いていこうと思います。

 

残念ながら、訳があってレンジにかけたあと(食べる直前)の写真は撮れませんでした。

 

ちなみに、見た目はわりと「オーソドックスなチャーハン」でした。

具材はゴロゴロしたチャーシューが結構な量は入っていて、あとはいろどりでグリンピースが入っているぐらいでしたね。

 

ネギとかも入っていなかったので、具材はその2種類だけで「シンプルなチャーハン」と言えるかもしれません。(グリンピースがあまり好きではないぐるけんからしたら、2種類しか具材を入れないのに、そのうちの一つがグリンピースなのは、ちょっと納得出来ませんがw)

 

調理方法は裏面に書いてある通りに作りました。(時間通りだとやや冷たかったので、温める時間は追加しましたが)

ちなみに、こちらのチャーハンは「ラップをして」調理するタイプでした。(冷凍食品のチャーハン系でも「ラップをかけて」と書いてあるものと「ラップをかけずに」と書いてあるものがあります)

 

 

出来上がった写真がないのは、申し訳ないですが、レンジで温めたあとの量は1食分として食べるのにちょうどいい量だと思います。

冷凍チャーハンあるあるですが、レンジで温める前に皿に移す時は「かなりの量だな」と思いますが、温めた後は「こんなものか」と結構ボリューム感がなくなりますよね(笑)

 

 



 

 

 

それでは、まずは食べた感想から書いていきたいと思います。

 

せっかくなので、具材のチャーシューとグリンピースを一緒に取りながら、一口食べてみます。

 

まず一口食べた感想としては、「これは評判通りに美味い!」と素直に思いました。

 

ぐるけんは「冷凍チャーハン」が好きでいろいろな商品をよく買って食べます。

特に「ザ・チャーハン」というのが好きでよく食べるのですが、もしかしたらこの「すみれチャーハン」は冷凍チャーハンの中でもトップクラスに美味い部類に入るかもしれません。

 

毎回ながら、セブンイレブンの冷凍食品のクオリティには驚かされます。

 

 

先ほども書きましたが、この「すみれチャーハン」は「ラップをかけて」調理するタイプでしたので、出来上がりはややしっとりとした「チャーハン」でした。

味としては、かなりしっかりとした味わいで、濃いめですね。

 

具材のチャーシューがかなり旨みのあるタイプで、チャーハン全体もかなり旨みの効いた感じの仕上がりになっています。

ぐるけんは嫌いだったグリンピースですが、「チャーハン」自体が濃い味で旨みがしっかりとあるので、全く「グリンピース感」を感じずに食べきることも出来ました。

 

個人的には、チャーシューがかなり美味しかったなという印象です。

 

唯一気になった点といえば、「やや脂っぽい」ような印象(他の冷凍チャーハンと比べて)を受けたところですかね。

美味しいですが、最後の方はやや飽きてくるような、くどく感じる様なそんな印象も受けました。

 

 

続いては、「すみれチャーハン」の評価です。

 

 

 

GURUKEN評価(ぐるけんが独断と偏見でおこなう100点満点での評価)

  • すみれチャーハン→80点

 

80点というのが皆さんにとって、低いのか高いのかは受け取り方次第かと思いますが、ぐるけんは「普通に美味しい」と思いました。

先ほども言った通り、「冷凍チャーハン」でもトップクラスに美味しいとも思いました。

 

ただやっぱり若干「脂っぽさ」が気になったのも事実です。(前半戦はかなり美味しいなと思って食べていました)

それが、濃い味とか旨みにも繋がってきてはいるのかなとも思いますが、他の「冷凍チャーハン」より最後の方はくどく感じてしまいましたね。(あくまで個人的にですが)

 

本物のすみれのチャーハンは食べたことがないので、どれぐらい再現できているのかはわかりかねますが、本物はこの味わいでもう少し「変な脂っぽさ」みたいのがないのかなと勝手に予想します。

そうすると、もう「めちゃくちゃ美味いチャーハン」だと思いますね。

 

逆にそこが現時点での「冷凍食品」の限界なのかも分かりません。

まあその「冷凍食品っぽさ」も「ジャンキー感」と捉えれば悪くはないですがね。

 

色々書きましたが、「美味しかった」のは事実で、期間限定商品でもありますので、販売されているうちにあと何個かは買ってストックしておこうかなと思います。(何だかんだで気に入っているということですw)

皆さんも気になる方は、早めに購入してみてくださいね。

 

 







-食品レビュー

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.