ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ 野球

ソフトバンクドラフト1位・『吉住晴斗』のプロスピ能力を査定。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

2017年のドラフト会議も終了しましたね。

各球団の指名選手も決まったので、これからは当ブログでもどんどん指名選手を査定していきたいと思っています。

 

目標は指名選手全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れる所まで行けたらいいなと思っていますので、よろしくお願いします。(すでに巨人・阪神の指名選手は査定が終了しています)

 

 

今回査定していくのは、ソフトバンクからドラフト1位指名を受けた「吉住晴斗」選手です。

 

吉住選手の1位指名には驚きましたが、ポテンシャルは高い選手だなとドラフト前から思っていた選手です。

正直ぐるけん的には、ドラフト1位はやり過ぎな気もしましたが、より期待していきたいなと思いました。

 

吉住選手は185㎝の長身から繰り出す、最速151キロのストレートが魅力的な選手です。

ストレートはスピンが利いていて、角度もあるのでプロでも楽しみかなとは思います。

 

ただまだまだ荒削りなところも多い選手なので、プロに入ってからしっかりとレベルアップが必要になる選手だと思います。

 

一応、一番の課題としてはコントロールが挙げられているようですが、プロとしてやっていくには体力面を含め時間がかかるのではとも思っています。

 

しかしソフトバンクは育成にも定評がありますし、そもそもかなり先に戦力になってくれることを見越して指名したと思いますので、焦らずにじっくりとやれる環境としてソフトバンクは一番良かったのかもしれないですね。

 

身長もありますし、将来は打者を圧倒するようなピッチャーに成長するかもしれないので期待したいと思います。

 



 

 

 

 

吉住晴斗

17歳 185㎝ 85kg 右投右打 投手 3月12日 出身山形県

 

適正

  • 先発 ◎
  • 中継ぎ ○

 

  • 球速 151キロ
  • スタミナ E48
  • 疲労回復 F38

 

球種

  • ストレート DF
  • スライダー EF2
  • スラーブ EF2
  • カーブ FF1
  • チェンジアップ FF2

 

特殊能力

  • スピン
  • 速球中心

 

 

吉住晴斗選手の査定はこんな感じにしてみました。

「素材型」の選手なので、初期能力はそこまで高めにならないようにしました。

 

基本先発ですが、リリーフ登板もあったようなので中継ぎにも○適性をつけておきました。

 

球種については、一番の武器であるストレートを高めの能力にして、あとは持ち球のスライダー、2種類のカーブ、チェンジアップをそれぞれ反映しておきました。

コントロールはいい方ではないので、低めにしておきました。

 

特殊能力はストレートがスピンの利いたボールとのことなので「スピン」を、ストレート中心の投球なので「速球中心」をつけておきました。

 

こちらの査定は、ぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承くださいね。

皆さんも自分自身の意見を加えたりして、自分で納得のいく吉住晴斗選手を作ってみてくださいね。

 

 

現実では、素材はいいとは分かっていましたが、良くて下位指名ぐらいかなと思っていましたので1位指名には驚きました。

しかし改めて色々と調べてみると、確かに魅力的な選手だなと思います。

 

恐らく、1軍に上がってくるまでには時間がかかりそうですが、楽しみですね。

 

ソフトバンクはここ最近上位で有望な高校生投手をたくさん指名しているので、埋もれないように頑張っていくしかないでしょうね。

ただその中で切磋琢磨出来たり、歳の近い先輩がたくさんいるのでアドバイスを受けやすかったりと、プラスに働くことも多いかと思います。

 

全員がものになったら、将来のソフトバンクは恐ろしい投手陣になりそうです。

 

それにしても今年日本一になった上に、有望な若手をたくさん抱えていると思うと、ソフトバンクは羨ましいですね。

 

プロに入ったら苦労しそうな気もしていますが、ものになってくれることを期待しています。

 







-プロスピ, 野球

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.