おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
2017年のドラフト会議も終了しましたね。
各球団の指名選手も決まったので、これからは当ブログでもどんどん指名選手を査定して行けたらいいなと思っています。
目標は指名選手全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れる所まで行けたらいいなと思っていますので、よろしくお願いします。(巨人・阪神の指名選手については査定が終了しています)
今回査定していくのは、ソフトバンクからドラフト4位指名を受けた「椎野新」選手です。
椎野選手は、高校時代は「越後のダルビッシュ」と呼ばれていて、身長195㎝を誇る長身の選手です。
身長195㎝から投げる、最速148キロの角度のあるストレートとスライダーが武器の選手です。
大学時代は東都2部リーグながら、なかなか安定した成績を残しています。
コントロールも割といい方のようで、安定感がありそうだなという印象はあります。
ただまだまだプロとしては身体も細いので、これから鍛えていく必要があるかもしれないですね。
しかし逆にいえば、伸びしろがあるということにもなりますし、実際にスカウトもしっかりと体を作ればまだまだ球速も伸びていきそうだと評価していますね。
しっかりと身体作りをして、ストレートが150キロ以上で出てくるようになり、もう少し全体的に変化球を磨くことが出来れば、ダルビッシュ選手にも近づけるかもしれないですね。
ソフトバンクの今年のドラフトを見ていると、徹底的に高校生・大学生問わず「素材型」の選手を指名している印象を受けますね。
椎野選手もどちらかというと「素材型」の選手で、うまく育成出来ればスケールの大きい選手になり得る選手だと思います。
ソフトバンク的には今年指名した選手の誰か1人でも、ものになったらいいなぐらいに思っていると思います。(実際にうまく成長していったら化けそうな選手ばかり指名されている印象です)
椎野選手はコントロールが悪くないので、身体作りが出来れば1軍の方でも見ることが出来るのかなとも期待しています。
楽しみな選手ですね。
椎野新
22歳 195㎝ 88kg 右投右打 投手 10月10日 出身新潟県
適正
- 先発 ◎
- 中継ぎ △
- 球速 148キロ
- スタミナ D58
- 疲労回復 D50
球種
- ストレート DD
- ツーシームファスト EE
- スライダー ED3
- カーブ EE2
- フォーク FE2
- チェンジアップ FE1
特殊能力
- クイック▼1
椎野新選手の査定はこんな感じにしてみました。
適正については、現時点ではリリーフよりも先発中心なので中継ぎの適性は△にしておきました。(中継ぎの適正は○でもいいかなと悩みました)
ただプロに入ったら、中継ぎでということも十分に考えられるのであくまでも現時点での適正となります。
球種については、ストレートとスライダーをやや高めの能力にしつつ、扱う変化球をしっかりと反映しておきました。
コントロールは悪くない方なので、普通ぐらいにしておきました。(プロ的には特別いい方でもないのかなと思いますので)
特殊能力については何もなくてもいいかと思いますが、長身選手ゆえにクイックが少し苦手なのかなという話もありましたので「クイック▼1」をつけておきました。
特殊能力については、皆さんのお好みでどうぞ。
こちらの査定は、ぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承くださいね。
皆さんも自分自身の意見を加えたりして、自分の納得のいく「椎野新」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
過去にも○○のダルビッシュといわれる選手がたくさんいましたが、ほとんどプロでは大成していない印象があります。
椎野選手には、活躍してもらいたいですね。
長身ですし、しっかりと鍛えて150キロ以上が出るようになると面白くなってきそうです。
伸びしろもありそうな選手ですので、プロ入り後も注目していこうと思います。