ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

食品レビュー

ペプシJコーラを飲んでみた感想と評価。(日本人向けのコーラだってよ)

投稿日:2018年5月16日 更新日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回は、気になっていた商品である「ペプシJコーラ」を飲んで、感想と評価を書いていこうかなと思います。

 

サントリー ペプシJコーラ 490ml×24

 

 

ペプシの新商品で、名前に「J」が入っているだけあって、日本人向けに作ったコーラなのだとか。

コーラ好きのぐるけんからすると、非常に興味がありますね。

 

どうやら「ペプシJコーラ」は、普通のペプシJコーラに加えてカロリーゼロの奴と、ミッドナイトと名乗っているカシスの味がする3種類のラインナップがあるようです。

カシス味のミッドナイトも気にはなったんですが、まずはオーソドックスな普通の「ペプシJコーラ」を飲んでみようと思います。

 

今回飲んでみて、美味しかったら「ミッドナイト」とか「ゼロ」とかも買ってみようかなと思いますね。

 

それでは早速レビュー記事を書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。

 

 



 

 

「ペプシJコーラ」の商品情報

 

まずは軽く「ペプシJコーラ」の商品情報から書いていこうと思います。

 

 

「ペプシJコーラ」

栄養成分表示(100mlあたり)

  • エネルギー 47㎉
  • たんぱく質 0g
  • 脂質 0g
  • 炭水化物 11.7g
  • 食塩相当量 0g
  • カフェイン 9mg

 

写真だと非常に見にくいので、文字にしてみました。

大体、普通の炭酸飲料と同じような数字が並んでいますね。

 

こちらはコーラなので、カフェインが入っています。

意外に多くの炭酸飲料に入っているカフェインですが、記載がないものも多いです。

 

こういう風にどれぐらい入っているのか、詳しく書いてあるのは親切ですね。(まあ大体500mlで50mgぐらいが、普通のカフェイン入り炭酸飲料の数字ですかね)

ちなみにコカ・コーラも500mlでカフェイン50mgぐらいと言われていますので、ペプシJコーラは若干カフェイン少なめかもしれませんね。(まあ誤差ですが)

 

カフェイン自体の量は1本飲んでも約45mg(ペプシJコーラは490mlなのでこれより若干少ない)なので、量的に多くはないです。

コーヒーの半分以下の数字じゃないかなと思います。

 

ぐるけんは、子供の頃からコーラなどはがぶ飲みしていましたし、子供でも1本ぐらいは全く問題ないかなと思いますね。(飲み過ぎはダメだよ)

 

 

「ペプシJコーラ」の感想と評価

 

それでは「ペプシJコーラ」の感想と評価にいきたいと思います。

 

とりあえず1本飲み干したので、感想から書いていきます。(段々と歳を重ねると、コーラを500ml飲み干すのが辛いw)

 

まず、最初に思ったことと言えば、「甘い」なと感じました。

これは、最近あんまりジュース類を飲まなくなってきたからそう感じるということもあるかもしれませんが、やっぱり「甘いコーラ」かなと思います。

 

元々コカ・コーラに比べて、甘い印象のあったペプシコーラですが、まさにペプシっぽさがあるコーラだなと思いました。

 

なかなか、「コーラの味」を文字で表現するのは難しいですが、ぐるけんがこれに近いなと思ったのが「駄菓子のコーラ味」ですかね。

今思えば、駄菓子のコーラ味は、基本的に定番であるコカ・コーラの味に意外と似てないんだなということに気がつきました。

 

ぐるけんは駄菓子のコーラ味とかは大好きなので、なかなか好きな味ですね。

 

 

きっと、ぐるけんが子供の頃ならかなり気に入って頻繫に飲んでいたかもなと思います。

子供は好きな味なんじゃないかなと思いますね。

 

 

 

GURUKEN評価(ぐるけんが独断と偏見でおこなう100点満点の評価)

  • ペプシJコーラ→85点

 

 

ペプシJコーラの評価は85点にしました。

かなり高評価かなと思いますね。

 

日本人向けのコーラとあったので、「どんな感じなのかな?」「甘さ控えめなのかな?」と勝手に想像していましたが、一番近い表現が「駄菓子のコーラ味」になりました。

意外にもしっかりと「甘いコーラ」でしたね。

 

先ほども言った通り、ぐるけんは駄菓子のコーラ味は大好きなので、個人的には高得点にしました。

甘いので、1本飲もうとするとややくどく感じますが、自分が子供の頃なら余裕だっただろうなと思います(笑)

 

これから売れるのか?(ぐるけんのように1回は買ってみようという人は多いかもしれませんね)また定番商品になっていくのかは微妙な気もしますね。

というのも、味が好きなぐるけんでも頻繫に飲みたいコーラというよりかは、たまに飲みたくなるタイプの飲み物だなと感じました。

 

ただ、ありそうでなかった「コーラの味」なので、おそらく定期的に飲みたくなりそうだなと感じました。

ぜひ、気になった方は1度飲んでみてくださいね。

 

 

 

普通の「ペプシJコーラ」が、意外にも気に入ったので、今度「ゼロ」と「ミッドナイト」やらにも挑戦してみようかなと思います。

「ミッドナイト」は気になりますが、定番化の意味では厳しいそうだなと飲む前から勝手に思っていますw

 

 







-食品レビュー

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.