どうもGURUKEN(ぐるけん)です。
今日は何年振りかにメローイエローを飲みましたよ!
普段は滅多に自動販売機で飲み物を買うことは無いのですが、たまたま買おうとしたときに見つけました。
自動販売機の写真は撮り忘れました...(すみません)
皆さんはメローイエローを覚えていますか?
ぐるけんが中学生ぐらいのときに、一時的に復刻みたいな感じで出た時によく飲んでいた思い出があります。
ただ記憶が曖昧なのと、中学生の時も復刻と謳っていたのでメローイエローの歴史を調べてみました。
メローイエローの歴史
メローイエローはコカ・コーラの商品で初めはアメリカで販売されていたみたいです。
・アメリカ販売開始 1979年
・日本販売開始 1983年
日本では1983年に販売が開始されます。当時のメローイエローにはバレンシアオレンジの果汁が1%入っていたそうです。(バレンシアオレンジの果汁が入ったメローイエロー飲んでみたい)
・2000年に生産終了
1983年から17年後の2000年に生産終了。17年の歴史に幕を閉じる。
・2004年にセブンイレブンで期間限定で復刻
セブンイレブンでファンタのゴールデングレープ、レモン味と共に期間限定で復刻。
・2011年6月27日に再び復刻
この復刻の際には無果汁になり、1983年当時から販売されていたメローイエローとは若干味が変わったそうです。
ちなみにぐるけんが飲んでいたのはこの頃のメローイエローですね。
てっきり、この頃のメローイエローがオリジナルの味だと思っていたので、すでに味が変わっていたんですね。
ここから数年間は販売されるものの、いつの間にか見かけなくなります。
ぐるけんも気づかないうちに、いつの間になくなってましたね。
少なくとも見かけなくなってから、もう4年ぐらい経つのではないでしょうか?(かなり曖昧な記憶です)
・2017年再び復刻!?
そして今日、ぐるけんがコカ・コーラの自動販売機で、メローイエローが販売されているのを見つけました。
自動販売機の写真を撮り忘れたんですが、「自動販売機限定」と書いてあったので、恐らく現在は自動販売機でしか買えないと思います。
色々調べてみましたが、詳しい情報を見つけることができませんでした。
コカ・コーラのホームページ等にも情報がないんですよね。
今後情報が出てくるかもしれないですね。
メローイエローを探す方へ
当ブログの記事を読んでメローイエローを探そうと思った方に忠告です。
- 公式で発表もされていないので全国で販売されているのか保証できません。
- 神奈川県で購入しました。(もしかしたら関東限定とかもありえるかも?)
- 自動販売機限定(2017年6月29日現在)
- そもそもなかなか売ってない
- 内容量が430mlになっていた。
先ほども言いましたが、公式ホームページでもアナウンスされていないので何とも言えない状況です。
ひっそりと自動販売機限定で復活したんでしょうかね?
あとメローイエローを買った自動販売機を取り忘れたので、写真が欲しくてそのあとコカ・コーラの自動販売機をかなり探しましたが見つかりませんでした。
探そうとしている方は、その地域で販売されていたとしても探すのに苦労するかも?
それとも出たばっかで、多くの自動販売機はまだ品物の入れ替えが出来てないだけですかね?
あとはプチ情報として、内容量が430mlになっていました。
普通のペットボトルより一回り小さいサイズで150円で販売されていました。
とにかく、探そうとしている方はご健闘をお祈りいたします。
メローイエローの味
久しぶりにメローイエローを飲んでみましたが、やっぱりうまい!
かなり体に悪そうな見た目だが、かなりうまい!!
正直久しぶりすぎて、味が変わっているのかまでは分かりませんでした。
ただ懐かしい感じは蘇ってきたので、大幅には変わってなかったですよ。
メローイエローは、なんて表現したらいいかわからない不思議な味なんですよね。
最近は健康志向からかこういう毒々しいドリンクが減ってきていますので、今の小学生とかはかわいそうだなと勝手に思うぐるけんです(笑)
小学生時代はみんなこういうものが大好きですからね。
ぐるけんはメローイエローがやっぱり好きなので、また売ってた自動販売機に買いに行こうと思います。
自動販売機限定じゃなくて完全復活を願いつつ、今後の展開に期待です。