ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ぐるけん情報局

モンゴ流シャンプー『2年間使い続けた』効果・評価・感想について

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

皆さん、シャンプーにはこだわっていますか?

ぐるけんはそれなりにこだわって、使い続けているシャンプーがあります。

 

そのシャンプー名は【モンゴ流シャンプーEX】です。

割とスカルプシャンプーの中では、そこそこ有名な方ですかね?

 

この記事を読みに来て下さっている方は、モンゴ流シャンプーが気になっているけど、「実際に使ってみてどうなのか」が知りたくて見ている方が多いかと思います。

 

お任せください!!

今回はすでにモンゴ流シャンプーを愛用し続けて2年以上が経つぐるけんが、正直な感想を書いていこうと思います。

 

世の中、情報も多いですが、少しでも参考になれば幸いです。

 



 

 

ぐるけんとモンゴ流シャンプーの馴れ初め

 

「ぐるけんとモンゴ流シャンプーとの馴れ初め」なんてどうでもいいよと思われるかもしれませんが、気にせず書いていきます(笑)

皆さんはこちらの記事を読んでいるということは、【モンゴ流シャンプーEX】について気になっている方が多いと思います。

 

皆さんは、「モンゴ流シャンプー」いや、「シャンプー」に何を求めていますか?

または、モンゴ流シャンプーに何を期待していますか?

 

モンゴ流シャンプーはドラックストアで売っているようなシャンプーに比べるとかなり高いですよね?

きっと何かに期待していない限り、わざわざ手に取ろうとは思わないはずです。

 

 

ちなみに、ぐるけんが初めにモンゴ流シャンプーを手に取った理由は「ハゲ対策」「抜け毛対策」「髪に元気を与えたい」といったところです。

 

ぐるけんはまだ20代前半です。

別に若ハゲの症状も出ていませんが、ある一時期だけかなり髪の毛に元気がなくなってきて、抜け毛が増えてきた時期がありました。(それが丁度モンゴ流シャンプーを使う直前のことです)

 

ぐるけんが一時期、髪の毛全体が細くなり、抜け毛も増えてきた理由に、当時夜勤の仕事をやり始めたことにありました。

ぐるけんには、夜勤が相当体に合わなかったのか、始めて1か月ぐらいからすぐに髪の毛が細くなってきているのに気づきました。

 

さらに2か月経つと抜け毛まで増えてきて、明らかにおかしいなと思い始めました。

当時はまだまだハゲがくるような年齢でもないのに、いきなりの変わりように焦って、とりあえずシャンプーを変えて、サプリメントを取ることにしました。

 

焦りもあったので、一気に良さそうなシャンプーにいくつか手を出しました。

そして4つ目に出会ったのがこの【モンゴ流シャンプーEX】でした。

 

それ以降、モンゴ流シャンプーに出会ってから、今日までずっと使い続けています。

ぐるけんと「モンゴ流シャンプー」の馴れ初めはこんな感じです。

 

これから、詳しい感想等は書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

「モンゴ流シャンプー」は抜け毛を減らしたり、髪を太くすることが出来るのか?

 

ぐるけんが夜勤の仕事を始めたことがきっかけで気になり始めた、「抜け毛」「髪の元気のなさ」「ハゲ対策」等に【モンゴ流シャンプーEX】が効果を発揮したのか正直に書いていこうと思います。

 

 

「抜け毛」について

 

まずは抜け毛について減ったりしたのか、書いていこうと思います。

ズバリ正直に書くと、恐らくほとんど変化なしといったところです。

 

こういう感想を書く時のセオリーというと、大体「抜け毛が減ったような気がする」や「抜け毛が多少減った」などと差し支えない程度にやんわりと良さを書くのがベターだと思います。

確かにぐるけんも「抜け毛が減ったような気がする」ぐらいは感じた気もしないでもないですが、ほとんど効果なしと言っていいです。

 

 

髪の毛は太くなるのかについて

 

続いて髪の毛が太くなるのかについて書いていきます。

ぐるけんは夜勤の仕事によって、日に日に髪の毛に元気がなくなってきて、全体的に細くなり、それが原因で抜け毛が増えた気もしていました。

 

実際にモンゴ流シャンプーを使ってみて髪の毛は太くなったのかですが、こちらも正直に書くと実感はほとんどなかったです。

基本的には、髪の毛が太くなるということはないと思った方が無難でしょう。

 

 

ハゲ対策になるのかについて

 

最後に、モンゴ流シャンプーを使うことによって「ハゲ対策」になるのかです。

これに関していうと、「正直、そんなの分かりっこない」です。(でも髪の毛の状態や頭皮環境が良くなっているのは感じる)

 

ぐるけんは将来ハゲたくない願望が強いです。

夜勤の仕事始めて、抜け毛や髪の毛の元気のなさが気になる、ずっと前の10代の頃から「ハゲ対策」に興味がありました。

 

何となく、ハゲてきてから焦っても遅いので、髪の毛があるうちに何かできる「ハゲ対策」はないのかとずっと思ってきました。

 

しかしそんなこと、ほとんどないんですよね、結局は。

 

いいシャンプーを使ってみたり、サプリメントや食事で栄養面を気にしたり、せいぜい育毛剤を使うぐらいでしょうか?

 

そんなこともあって、ぐるけんは一応シャンプーと栄養面には、若い頃から気を使い続けてみようと決めています。

「ハゲ対策」といえるほどの効果はないかもしれません。

 

ただ実際に良さを感じているからこそ、高いお金を出し続けて2年以上も使い続けているわけです。

やっぱりドラックストアで売っているような安いシャンプーを使っているときに比べて、断然頭皮の状態がいいのです。

 

実際に頭皮環境が良くなっている実感はありますので、それが長い目でみれば「ハゲ対策」につながると信じて使っている状況ですね。

 

またぐるけんがいつも指名している美容師さんで、40代半ばながら髪がふさふさで20代のような髪型をしている人がいます。

その人に使っているシャンプーを聞いてみると、ずっと【モンゴ流シャンプーEX】を使っていると言っていました。(ぐるけんはこれがキッカケでモンゴ流シャンプーを試してみました)

 

そんなこともあって、「所詮はシャンプー」と思っていても、使い続けてしまう自分がいますね。

 


モンゴ流シャンプーに育毛効果を感じたか?

 

ぐるけんがモンゴ流シャンプーを手に取った理由の中には、「育毛」は入っていませんでした。

しかし、色々な情報の中では「モンゴ流シャンプーには育毛効果」があるという情報があったりもします。

 

実際に2年間使ってみて、どう感じているのかを書いていこうと思います。

 

「育毛効果」ですが、正直直接的な効果はないと思います。

ましてや、髪が抜けてハゲてきたところから【モンゴ流シャンプーEX】を使うことによって髪が生えることはまずないでしょう。

 

ただこの後の「実際にモンゴ流シャンプーを使ってみて感じたこと」で詳しく書きますが、髪の毛の状態や頭皮の環境が良くなっているなというのは、明らかに感じています。

育毛は出来ないと思いますが、もし育毛剤を使おうと思ったら、頭皮環境を整えないと効果が薄くなるともいわれていますし、スカルプシャンプーとして「モンゴ流シャンプー」は優秀なのかなと思います。

 

どちらかというと、ぐるけんのように若い内から何かしらをしたいという気持ちや、今ある髪の状態を良くして、維持していく考え方の人なら、凄くいいシャンプーに感じると思います。

 

所詮はシャンプーなので、過度な期待は禁物。

ただ普通に使ってみると、良さはすぐ実感できるのかなとも思います。(ぐるけんもすぐに気に入りました)



 

実際にモンゴ流シャンプーを使って感じたこと

 

結局のところ、ぐるけんが初めて手に取った時に期待した「抜け毛対策」や「髪に元気を与える」といった効果は感じませんでした。

 

ではなぜ、ぐるけんが2年間も【モンゴ流シャンプーEX】を使っているのか、書いていこうと思います。

 

 

洗ったあとに髪の毛にボリューム感が出る

 

まず一つ目の理由はこれですね。

モンゴ流シャンプーで洗ったあと、髪の毛を乾かすとしっかりと「ボリューム感」出ることが個人的には好きです。

 

今までのドラックストアで売っているようなシャンプーを使っていた時に比べると、明らかに髪の毛の状態が良く、扱いやすいです。

ワックス等で髪の毛をセットする時も、モンゴ流シャンプーで洗った後は非常にセットがしやすくて気に入っています。

 

 

頭皮環境が良くなる

 

「頭皮環境が良くなる」については、元々そんなに皮脂がでたりするタイプでもなく分かりにくくはあるのですが、それでも明らかに実感しています。

どちらかというと、ぐるけんは冬に乾燥肌になるタイプです。

 

実際に冬には、頭皮に乾燥が原因と思われる頭皮ニキビが出来たりすることがありましたが、「モンゴ流シャンプー」を使い始めてからはなくなりました。

恐らく、ドラックストアで売っているようなシャンプーだと、洗浄力が強すぎて、夏は良くても乾燥する冬には合っていなかったようですね。

 

洗浄力が丁度いい

 

これはあくまで、個人的な感想なのではっきりは分かりませんが、「モンゴ流シャンプー」は洗浄力が丁度良くて好きです。

先ほど、ぐるけんにとっては冬場にドラックストアで売っているようなシャンプーを使うのは「洗浄力が強すぎた」という話をしました。

 

そういうこともあって、「モンゴ流シャンプー」を手に取る前に買ったシャンプーの中には、洗浄力が弱めの優しいシャンプー(アミノ酸系シャンプー)もあり、しばらく使っていたこともありました。

しかし夏場になると、洗浄力が物足りなく感じたり、ワックスを頭に付けた後に落とそうとしても、明らかに落ちが悪かったりと不満点がありました。

 

モンゴ流シャンプーもアミノ酸系シャンプーですが、アミノ酸系シャンプーの中では明らかに洗浄力が高い方だと、使ってみて実感しています。

これなら、冬場に頭皮が乾燥するリスクも低いし、夏場もしっかりと満足する洗いあがりです。

 

さらにワックスを頭につけた時も、アミノ酸系シャンプーの中ではトップクラスに落ちがいいと感じています。

何となくですが、市販のシャンプー>モンゴ流シャンプー>その他のアミノ酸系シャンプーといった感じの洗浄力で、ぐるけんにとって非常に丁度良く感じています。

 

 

泡立ちがよい

 

最後のおまけですが、「泡立ちが良い」ことも気に入っている理由の一つです。

モンゴ流シャンプーはアミノ酸系シャンプーの中でもかなり泡立ちがいい方ではないかなと思っています。

 

泡立ちがいいので、少ない量のシャンプーでしっかりと洗えます。

ぐるけんが短髪なのもありますが、おかげで一度買うとかなり長持ちします。

 

【モンゴ流シャンプーEX】は200mlと400mlのラインナップがありますが、ぐるけんの場合は200mlで約4ヶ月、400mlで約7ヶ月~8ヶ月は使えています。

他の同じ量の入っているシャンプーだと、ぐるけんの場合は200mlで約3か月、400mlで約6ヶ月ぐらいです。

 

ちなみにモンゴ流シャンプーの200mlで約4ヶ月持つのに、なぜ400mlで約7ヶ月~8ヶ月なのかですが、それにはボトルの形状に理由があります。

 

モンゴ流シャンプーEX 200ml

200mlタイプはこんな感じのケースに入っています。

 

モンゴ流シャンプーEX 400mL(シャンプー8mLのおまけ付)

 

400mlのタイプはプッシュ型のボトルに入っています。

400mlのものは毎回しっかりと1プッシュした場合は、約133プッシュ分らしいです。(毎回しっかりと1プッシュで使った場合は、約4ヶ月ちょっと分ですね)

 

ぐるけんは短髪な上に、モンゴ流シャンプーは泡立ちがいいので1プッシュだと量が多すぎます。

なので、400mlの方を買ったときは、毎回半プッシュぐらいで使っていて、それが約7ヶ月~8ヶ月持つ理由です。

 

ただ毎回本当にしっかりと半プッシュで使っていれば、400mlなら8ヶ月は余裕で持つはずですが、忘れていて勢い良く出し過ぎてしまうことがあります。(ただ単にぐるけんの不注意ですね笑)

 

そんなこともあって、最初は量の調節がしやすい200mlを買っていたりもしましたが、モンゴ流シャンプーをしばらく使い続けようと決めてからは値段のお得な400mlを買っています。

ぐるけんは結構短髪の方ですし、実際にそこまで細かいこと気にしないよという人は、400mlの方が安いのでいいかもしれないですね。

 

なぜモンゴ流シャンプーを2年間以上使い続けているのか?

 

なぜぐるけんが【モンゴ流シャンプーEX】を2年間以上も使い続けているのかについて書いていこうと思います。

 

その理由を一言で書くと、「これ以外のシャンプーに戻れなくなった」ということです。

 

確かに手を取るきっかけになった、「抜け毛対策」や「髪に元気を与えたい」ということについては、ほとんど実感はなかったです。

 

しかし、シャンプーなんて所詮はそんなものです。

シャンプーで抜け毛が簡単に収まるようなことがあれば、この先ハゲの人はいなくなってしまいます。

 

ぐるけんはこの【モンゴ流シャンプーEX】を単純に、シャンプーとして高く評価しています。

個人的には色々使ってきたシャンプーの中で、「一番自分に合っていて使い心地ちがいいから使っている」、それだけの話です。

 

結果としては、夜勤の仕事を始めたことによる、「抜け毛」や「髪が細くなる」といった症状は、夜勤の仕事を辞めたらすぐに改善しました。

それからはやや割高なので、何度も安いシャンプーに切り替えようと思いましたが、結局戻れていません。

 

当たり前ですが、髪の毛を含めて体の基本は生活習慣を整えて、しっかりと栄養を取ることが大事でしょう。

夜勤の仕事をしていた時は、それがどちらもおろそかになっていました。

 

それでは、たかがシャンプーを変えたぐらいでは、効果はないわけです。

 

逆に、生活習慣をしっかりと元に戻すと、より「モンゴ流シャンプー」の髪や頭皮に対するいい影響もしっかりと感じられるようになりました。

 

そのまま良い生活習慣を維持しながら、モンゴ流シャンプーを使い続けている現在は、ぐるけんの人生の中でも髪の毛の状態が一番いいと思います。

 

確かに高いのですが、ぐるけんは髪の毛があるうちに「ハゲ対策」をしたい気持ちも強いですし、その一環として取り入れている感じです。(ハゲ対策になっているかは分かりませんが、髪と頭皮がいい状態になっていることは確か)

さらにぐるけんの場合は、400mlを買うと8ヶ月は持ちますし、公式サイトで買うとポイントも10倍もらえます。

 

公式サイトはこちらからもいけます。


4980円÷8ヶ月だと1か月あたり622円ぐらいです。

さらに次からは498円分のポイントがあるので、実質10%オフで買えます。

 

そうなると、4980円-498ポイントで4482円。

4482円÷8ヶ月だと1か月あたり560円程度の投資です。

 

これは個人的には、自分への投資のようなものだと思っていて、1か月あたり560円ぐらいなら大いに価値がある投資だと感じているから使い続けています。(あくまで、ぐるけんの短髪で使ったケースを想定しています)

 

 

これからも個人的には、これよりいいと思うシャンプーが現れるまでは、使い続けて行くつもりです。

 

 

ちなみに、初めに会員登録しなくてはいけないのが面倒くさいから、「公式サイトなんて使わない」という人は、ポイントは付きませんがAmazonでも販売されていますよ。

 

 

継続使用を考えるなら、絶対に公式サイトで購入するのがオススメですが、様子見ならAmazonで購入してもいいと思いますよ。

 







-ぐるけん情報局

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.