おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
すでに各球団キャンプ入りも果たして、段々とプロ野球も盛り上がる季節になってきましたね。
2017年のドラフト会議も終了し、各球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天・日本ハム・中日の査定は終了しています。
今回査定していくのは、ヤクルトからドラフト6位指名を受けた「宮本丈」選手です。
すでにヤクルトと契約金3000万・年棒800万で仮契約を済ませていますね。
宮本選手は走・攻・守揃った、完成度の高い選手です。
下位指名の選手ながら、1年目から即戦力候補の選手になってくると思います。
大学時代はリーグ通算100安打を達成しつつ、通算40盗塁以上を記録するなど、地方リーグとはいえ、ずば抜けた成績を残しています。
大学時代の通算打率も4割以上をマークしていたり、4年春には打率.543を記録しています。
ホームランは多く打つタイプではないものの、全く打てないわけでもなく、パンチ力もそこそこありますね。
守備も堅実で、評価は高いようです。
大学時代は主にショート、高校時代はサードをやっていた選手です。
チーム次第にはなるとは思いますが、セカンドなども練習すればこなせるのではないかなとも思っています。
ヤクルトはショートで使うことを検討していますが、プロのショートを務めるにはやや肩が弱いのが、唯一気になる点になりますね。(ただセカンドには山田選手がいますからね)
しかし、ドラフト6位なら非常に素晴らしい指名だと思います。
確かに地方リーグを主にプレーしていたことを考えると、未知数な所もありますが、大学日本代表のショートも任されたりもしています。
1年目から期待したい選手の一人ですね。
宮本丈
22歳 183㎝ 78kg 右投左打 内野手 4月3日 出身大阪府
- 右ミート E45
- 左ミート E43
- パワー E42
- 走力 B70
- 疲労回復 E45
守備
- 遊 D53
- 三 E48
- 捕球 E48
- スローイング D52
- 肩力 D57
特殊能力
- 低弾道
- 積極盗塁
宮本丈選手の査定はこんな感じにしてみました。
新人野手にしては、そこそこの評価になったかと思います。
能力を見ても分かるように、どこをとってもそこそこのレベルだと思います。
2017年の源田選手や京田選手のように、活躍できるかが楽しみですね。
大学時代は積極的に盗塁をしていましていましたので、「積極盗塁」もつけておきましたが、プロではどうなるか分からないので、こちらはお好みでどうぞ。
何より、大学時代は打ちまくっていたというのもありますし、アマチュア時代は走りまくっていた選手でも、プロではほとんど走れなくなる選手も珍しくありません。
足自体は早いですが、プロの中ではトップクラスの早さにはならないと思います。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「宮本丈」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
個人的には、ショートというポジションを考えても、もう少し早めの指名もあるかなとも思っていました。
プロではどうなっていくのか、通用するのかは未知数ですが、現時点でも走・攻・守バランスのとれた選手であることは確かです。
あとは、全ての能力がプロの1軍でいきなり通用するレベルにあるかでしょうね。
将来的には、派手さはないけど、安定した成績を残せるような選手を目指してもらえたらなと思っています。
1年目からどれぐらいできるのか、楽しみに注目していきたいと思います。