おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
すでに各球団キャンプ入りを果たして、段々とプロ野球も盛り上がる季節になってきましたね。
2017年のドラフト会議も終了し、各球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天・日本ハム・中日・ヤクルトの査定終了しています。
今回査定していくのは、ロッテからドラフト3位指名を受けた「山本大貴」選手です。
すでにロッテと契約金・6000万、年棒・1150万で仮契約を済ませていますね。(同じくドラフト2位・藤岡選手の年棒・1430万といいロッテ独特の査定ですね)
山本選手は、最速148キロのストレートとスライダーが武器の左腕です。
社会人の選手ですが、高卒4年目での指名だったので、年齢的には大卒ルーキーと同い年の選手となります。
球の出どころの見にくさも武器としていて、本人は「ストレートで押していくタイプです」と話していました。
都市対抗予選では結果を残して、最優秀選手賞を受賞しています。
ドラフト前にどんどん評価が上昇して、一時期はドラフト2位までに消えるとまで言われていましたね。
結果的には、ロッテが3位で指名し、期待を寄せているようです。
課題としては、コントロールがやや悪いかなとは思いますが、そこがプロに入ってどうなるかでしょうね。
まだまだ伸びしろもありそうなタイプの選手ですし、今後が楽しみですね。
本人は先発を目指しているようですが、左腕ならリリーフでも需要はありますし、広い視野を持ってやってもらいたいなとは個人的に思っています。
山本大貴
22歳 182㎝ 80kg 左投左打 投手 11月10日 出身北海道
適正
- 先発 ◎
- 中継ぎ ○
- 球速 148キロ
- スタミナ D58
- 疲労回復 E40
球種
- ストレート DF
- スライダー DF3
- スローカーブ EF2
- スクリュー(ツーシーム) EF2
- 縦スライダー EF2
- チェンジアップ EG2
特殊能力
- 球持ち
- 四球
- スロースターター
山本大貴選手の査定はこんな感じにしてみました。
現状は中継ぎの適性を○にしておきましたが、ロッテは中継ぎでも期待しているみたいなことをコメントしていたと思いますので、様子を見てみてください。
少し難しかったのが、球種のところですね。
山本選手の球種にはツーシームとされている球がありますが、実際に見てみると、プロスピ的には「ツーシームファスト」より「スクリュー」の方が近い感じの球に見えたので、ぐるけんは「スクリュー」をチョイスしました。
気になる方は、オリジナル変化球にして、名前を「ツーシーム」あたりに変更すると少しはそれっぽくなるかもしれないですね。
あとは、持ち球として「カーブ」があるとされていましたが、こちらもプロスピ的には「スローカーブ」の方が近そうだなと思いましたので、こちらをチョイスしました。
球種のところは、皆さん各々自由にしてみてもいいかと思います。
特殊能力には、「球持ち」と「四球」「スロースターター」をつけました。
実際に前評判からも「スロースターター」気味なところがあるとされていましたので、いきなりルーキーにつけるのもどうかなとも思いましたがつけてみました。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「山本大貴」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
現実でも、山本大貴選手の活躍に期待したいですね。