おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
すでに各球団キャンプ入りを果たして、段々とプロ野球も盛り上がる季節になってきましたね。
2017年のドラフト会議も終了し、各球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天・日本ハム・中日・ヤクルトの査定終了は終了しています。
今回査定していくのは、ロッテからドラフト5位指名を受けた「渡邉啓太」選手です。
すでにロッテと契約金・4000万、年棒960万で仮契約を済ませていますね。
渡邉選手は、Max147キロのキレのあるストレートに多彩な変化球を扱う投手になります。
社会人投手らしく、まとまっていて、1年目からある程度は即戦力候補として挙がってくる選手かなと思います。
実際にアマチュア時代、中日の2軍相手に6回・1失点・7奪三振としっかりとした投球も披露しています。
普通に実力を出し切れれば、2軍ではすでに通用することも見せていますし、あとは1軍レベルで投げた時にどうかなというところでしょうか?
あと、強いて言えば、圧倒的な武器がないというところはやや気になる点で、ここまでドラフトで指名されなかった理由の一つになるのかなと思います。
ストレートもキレがあっていい球を投げますが、特別速いわけでもなく、変化球も多彩ですが、これが「決め球」というほどの球はない印象です。
こういうタイプはコントロールが良ければ、活躍できそうですが、コントロールも悪くはないが特別良くもないのかなと思います。
もっとコントロールを磨いていってもらえれば、キレのあるストレートを武器にいい投手になれそうだなとは思いますね。
ただ、大学時代も社会人も成績は安定しているようなので、あまり波がなく、そこそこは計算が立つような投手になってくれるのかなとも期待しています。
年齢的にも、1年目からどれぐらいできるかが勝負になると思いますので、今年注目していきたいですね。
渡邉啓太
24歳 177㎝ 72kg 右投右打 投手 9月13日 出身福島県
適正
- 先発 ◎
- 中継ぎ ◎
- 球速 147キロ
- スタミナ D55
- 疲労回復 E48
球種
- ストレート DE
- ツーシームファスト EE
- スライダー EE2
- カットボール EF2
- フォーク DE2
- チェンジアップ EF1
特殊能力
- スピン
渡邉啓太選手の査定はこんな感じにしてみました。
正直言うと、少し迷っている所もいくつかあります。
適正については、先発・中継ぎどちらも出来そうなので、これで良しとは思いますが、一番迷ったのは球種ですかね。
持ち球に「ツーシーム」があるんですが、その映像を見てみるとやや外側に変化するタイプのように見えました。
ぐるけんははっきりと確信が持てませんでしたので、とりあえず「ツーシームファスト」にしてしまいましたが、もしかしたら「シンカー方向」、「シュート方向」辺りで適当な変化球に変えた方が近いのかなという感じはありました。
最近は、微妙な変化の球などは何でもかんでも「ツーシーム」と言われたりしていて難しいですね。
そもそも、選手それぞれみんな微妙に違う球を投げているので、一括りにするのが難しくなってきているのかもしれないですね。
ぐるけんは、これからプロで投げている映像なども見て、見極めようと思います。
皆さんもそこのところはご自由にやってみてください。
特殊能力の「スピン」も自由でいいかなとも思います。
一応、キレのあるストレートに定評がありましたので付けました。
しかし、プロレベルで特殊能力に「スピン」が付くほどなのかは、現時点では未知数です。
そういった意味でも、これから渡邉選手に注目して行こうと思っています。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「渡邉啓太」選手をプロスピで作ってみてくださいね。