おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
2017年も残すところあと少しになりましたね。
すでに12月も半ばに差し掛かろうとしています。
ぐるけんは今年も「もう12月か」と口ずさんでしまいました。
何だか毎年口ずさんでしまっている気がします。
今年は色々なことに挑戦しようと意気込んだ年でもあり、「人間的に成長したい」と強く思ってスタートした年でもありました。
このブログも今年始めた「新しい挑戦」の一つです。
毎年、年初めには色々な目標を立てたり、「今年こそやるぞ」なんて意気込んだりしますが、終わりが近づいてくると「上手くいかないことだらけ」だったことに気がつきます。
それでも丁度1年前の自分と比べれば、少しは成長したと思えますね。
ぐるけんはまだ20代前半です。
10代の時がそうだったように、今のところ20代になっても1年間で大きく成長するなと感じます。(特に10代の時なんて1年経てば、「カッコイイ」と思うものがガラッと変わったり、考え方が変わったり、価値観が変わったり、自分でもビックリするほど成長しますもんね)
現状はまだまだ「ダメ人間」ですが、そのダメ人間がもがく様子を書いていくのがこのブログのコンセプトの一つです。(一番は書きたいことを書くですが)
何とか少しずつは、理想の自分になれるように頑張っていくことが出来ているのかなとも思いますし、全く頑張れてない気もします。
皆さんにとって「2017年」はどんな年だったでしょうか?
ぐるけんにとっては、ようやく前に歩き出そうと決めて「ゆっくりと歩き始めることが出来た年」でした。
まだ今年も終わってはいませんが、来年はもっと素晴らしい年にしていきたいと思います。
来年はただ単に「人間的な成長」や「ぼんやりとした理想」を描くのではなく、具体的に「どの様になりたいか」「どんなところを成長していきたいか」を一つずつ決めて、来年1年間で何をしていくべきなのか考えていこうと思います。
やっぱり「具体的に目標を挙げる」ということや、「目標達成までの過程」を考えることが重要だなと、今年改めて感じることが出来ました。
2018年になるまでの約20日間で、しっかりと考えていこうと思います。
「20代の内に何をしておくべきなのか」についてもよく考えてみようと思います。
何もしないとあっという間に時が過ぎてしまいます。
将来的に「どんな風になりたいか」、「どんな人間になりたいか」ぼんやりとイメージするのではなく、しっかりと言葉にしてこのブログに書いていくこともここに宣言しておきます。
そして、来年は「もう今年も終わりか」とか「もう12月か」と口ずさむことがないぐらい充実した年にしたいですね。
ぐるけんにとっては「来年はラストチャンス」の年でもあります。
今はやりたいことをやって、自由に生きています。(ダメ人間です)
しかし、来年はそろそろケジメをつけようと思います。
このブログや他にやっている小規模なビジネスで、安定して「食べていける見込み」が立たなければ、就職をしようと思います。(このブログはほとんど稼ぎはないですが)
まだ20代前半とはいえ、ぐるけんのように「レールから外れた」人間は今から就職しても厳しい現実があるだけです。
だから来年は「圧倒的に頑張る」しかないです。
企業に属さないということは、色々な面で厳しいです。
例えば企業に属せば「健康保険」や「年金」を半分ぐらい負担してくれたりもしますよね。
個人でやっていれば、全て自分負担です。
そういうことも考えて、企業に属するよりも多く安定して稼げるようにならなくてはとも思います。
来年はその見極めの年ですね。
1か月だけ大卒の初任給を稼いだとしても、全然ですからね。
そういう意味では、始めてからまだ半年も経っていないこのブログも来年は頑張っていって、少しは貢献してもらわなくてはと思っています。
「後がないならやるしかない」、さすがのダメ人間も必死にやるしかないです。
その為にも、バイトも辞めることにもしました。(来年の2月ぐらいまでの予定)
まずはその減ったバイト代を埋めるべく、頑張ります。
人には人ぞれぞれの事情があります。
今このブログをたまたま読んでくれている方にも色々あるかと思います。
それでも頑張って行きましょう。
ダメ人間「ぐるけん」も頑張りますから。