おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。
今回は、今年のドラフト候補選手を勝手に査定してみたシリーズ、増田珠選手編です。
プロスピで増田珠選手を作って遊びたい人の参考になればと思います。
増田選手の印象といったら、走攻守揃った選手という印象が強いです。
タイプ的によくいわれているのが、巨人の長野久義選手のようなタイプとのことです。
高校通算33本塁打という長打力も魅力ながら、ミート力に定評のある選手ですね。
公式戦通算打席の170打席中、三振は僅かに10個だそうです。
公式戦76打席連続無三振という記録も作っています。
打率も非常にいい成績を残しながらも、長打も期待できるいいバッターです。
ただタイプ的には、あくまで中距離打者といった印象です。
足も50m6秒0ともいわれていて、走力も期待できそうです。
高校生としては珍しく、センター中心に守備も上手です。
まさに走攻守揃った、完成度の高い選手だと思います。
ドラフトでも外れ1位ぐらいだったらありそうな気もします。
どこのチームに指名されるのか楽しみですね。
増田珠
18歳 180㎝ 外野手 右投右打 5月21日 出身長崎県
- 右ミート F39
- 左ミート F36
- パワー E41
- 走力 C68
- 捕球 E40
- スローイング E48
- 肩力 C60
- 左 E42
- 中 D50
- 右 E45
- 疲労回復 E42
特殊能力
- 中弾道
- 粘り打ち
- 積極スイング
ぐるけん的査定はこんな感じになりました。
能力は前評判通りにバランス型といった感じになりましたね。
ルーキーに粘り打ちをつけていいものか迷いましたが、三振が少ないという魅了を表現するためにつけてみました。
こちらは個人の判断で付けたり、外したりでいいと思います。
あとは三振が少ないというのは、裏を返せば早打ちなところもあるのかなと思いましたので、積極スイングもつけてみました。
どちらにせよ、能力的には高卒ルーキーしてはかなり強い方だと思います。
実際の増田選手は丁度プロ志望届を出して、プロ入りの意思を表明したようですね。
高校日本代表では、打率.158と苦しんでいましたがドラフトの注目選手であることに変わりはないと思います。
実際には何位指名になるか分かりませんが、指名は確実だと思いますので、活躍に期待したいですね。
個人的には、今回の高校日本代表で活躍して、木製バットでもいける所をアピールしていたら外れ1位ぐらいで消えるかもなと思う選手でした。
プロの評価は分かりませんが、何位指名になるかも注目の一つですね。
ドラフトまではプロスピで作って楽しみましょう。
ぜひこちらを参考にしつつ、皆さんなりの意見も加えながらアレンジして、プロスピでも増田珠選手を作ってみてはいかがですか?