ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ 野球

安田尚憲(やすだひさのり)のプロスピ能力を勝手に査定。

投稿日:2017年8月28日 更新日:

どうもGURUKEN(ぐるけん)です。

今回は注目のドラフト候補、安田尚憲選手をプロスピで作ってみました。

 

完全にぐるけんの独断と偏見で作りましたのでご了承ください。



安田尚憲

18歳 188㎝ 三塁手 右投げ左打ち

 

  • 右ミート F32
  • 左ミート F28
  • パワー D58
  • 走力 E44
  • 疲労回復 E40
  • 捕球 F36
  • スローイング E40
  • 肩力 C61 
  • 三塁 F35
  • 一塁 F31

特殊能力

  • アーチスト
  • 一発狙い

 

大体でこんな査定にしてみました。

安田選手の一番の特徴は何と言っても長打力です。

 

U-18侍ジャパンにて木製バットでもホームランを打てることを証明しています。

あの清原和博さんの高校通算本塁打記録も抜き去り、現在通算65本となりました。

 

守備面の評価については参考になるものが少なかったので難しかったですが、そんなに上手だという評判も見かけませんでした。

春時点の評価ではさらに守備を磨くと評価が高まるといわれているのも見かけましたので、やや守備が課題なのかもしれません。

 

安田選手は本職は三塁手のようですが、一塁手も守れるようです。

 

プロ入り後を考えると両方守れるのは大きいですね。

打撃は超高校生級との評価なので、不作ドラフトの年なら競合も考えられた逸材だと思います。

今年はかなり野手が豊作なので、どうなるかは分かりませんが、外れ1位ぐらいには選ばれる気がします。

もしくはどこかが一本釣りを狙っていきなり指名するかも知れませんね。

 

三塁手の大砲候補というだけでもなかなか魅力的だと思います。

 

本人は阪神ファンとの話もありますが、どこのチームに行くか気になりますね。

阪神的にも三塁手というのは魅力的とはいえ、2年連続で野手1位指名なのでそろそろ投手に行きそうな気もします。

 

どこのチームも2位で取れたら、最高だと思いますが、なかなか難しいそうですね。

逆に清宮選手がプロ入りしなかったら競合になる可能性も高まります。

 

巨人ファンのぐるけんからすると、広陵の中村選手か清宮選手か安田選手、誰かを1位で取ってもらいたいなと思います。

もちろん、大卒の即戦力投手等の方が計算が経ちますが、高卒の大砲候補は自分の好きなチームで指名されるとワクワクしますよね。

 

菅野選手、マイコラス選手、田口選手に続く投手に苦しむ中、最近は畠選手がいい活躍を見せています。

投手はいくらいても困らないですが、ぜひ評価の高い高卒野手の指名を期待したいと思います。

巨人でいうとポジション的には、清宮選手と安田選手はかなりマッチすると思います。

 

こういう風に将来の大砲候補が多い年のドラフトって本当にワクワクしますね。

まだシーズン中ではありますが、ドラフトが待ち遠しいですね。

 

とりあえず今はプロスピで作っていち早くプロでプレーさせて楽しみます。

皆さんもぐるけんの評価を参考にするのもよし、自分なりの評価で手を加えるもよし、自由に楽しんでみて下さい。







-プロスピ, 野球

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.