ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ 野球

岩見雅紀のプロスピ能力を勝手に査定してみた。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回もドラフト会議直前、「ドラフト候補選手を勝手に査定シリーズ」をやっていこうと思います。

 

今回は、ここ最近ホームランを連発して、急激に評価を上げている「岩見雅紀」選手を査定していこうと思います。

 

査定に関しましては、完全にぐるけんの独断と偏見でやっておりますので、そこの部分だけご了承くださいね。

 

 

岩見選手は、身長・187㎝で体重・108kgの非常にガタイのいい選手です。

実際に、六大学野球記録になる5試合連続ホームランを記録するなど、通算20本のホームランを打っています。

 

時代が違うので単純に比較することは出来ませんが、現在の通算ホームラン数は歴代3位になっています。

20本以上のホームランを記録しているのは、23本高橋由伸、22本田淵幸一、20本岡田彰布と岩見選手のみとなっています。

 

このそうそうたるメンバーの名前を見ると、岩見選手にもかなり期待してしまいますよね。

 

一部では、昔に比べて六大学野球のレベルが低下しているともいわれていますが、岩見選手に飛ばす力があることには変わりはないですね。

 

飛ばす力に関しては、プロのスカウトもかなり評価していて、「エルドレッド級」とか「バレンティン級」などと、過去にホームラン王を取っている外国人選手の名前が引き合いに出されるほどです。

 

体系から見ても、かなりロマンがある選手ですよね。

 

ただ課題が多い選手でもあります。

 

ホームランを狙った振り切るバッティングをするので、三振が多めです。(それでも率は意外と残しているようです)

これがプロになると、さらに三振が増えてバットにボールが当たらないなんてこともあるかもしれません。

 

さらに一番の問題と言われているのが、守備ですね。

基本的にはレフトをやっていますが、岩見選手の守備で落とした試合もたくさんあると現在の監督も話していました。

 

大学2年生までは、基本的には守備に就く必要のない代打が基本の起用法だったようです。

大学3年生からはレギュラーになりますが、試合の途中で守備固めを出されるケースも多かったようですね。

 

それでも、巨漢ながら足は遅くはなく、肩もそこそこ強いみたいですね。

本人も守備が課題だということで、重点的に練習はしているとのことでした。

 

しかしプロで守備に就くとなると、もう少しレベルを上げないと厳しいかもしれないですね。

 

ただそんなことも含めて、見ていてワクワクする選手だなと思います。



 

 

岩見雅紀

23歳 187㎝ 外野手 右打右投 7月10日 出身滋賀県

 

  • 右ミート G27
  • 左ミート G24
  • パワー C68
  • 走力 E48
  • 疲労回復 E44

 

守備

  • 左 G28
  • 右 G20
  • 捕球 G28
  • スローイング F34
  • 肩力 D58

 

特殊能力

  • パワーヒッター
  • 代打
  • 三振
  • バント▼1
  • エラー
  • 一発狙い

 

ぐるけんの査定はこんな感じになりました。

「ロマンがあるけど荒削りな選手」というのを表現したかったので、それを意識して査定しました。

 

パワーはBの70代にしようか迷いましたが、さすがにルーキーにしては高すぎるなと思いましたので、60代に留めておきました。

その代わりに、弾道は「高弾道」か「パワーヒッター」で迷っていたのを、パワーヒッターにしてみました。(もしプロスピで出てくるとしたら、最初は高弾道かなとは思いますが、ワクワクするような選手にしたかったので)

 

あとは課題の守備に関しては、低めの査定にしてエラーもつけておきました。

 

特殊能力に関しては、ぐるけんの独断と偏見が結構出てしまっていますね。

ただ三振は、現在でも多めでプロに入るとさらに増えると思うので、こちらは割と納得してつけましたよ。

 

他の「代打」と「バント▼1」の方は、ぐるけんの独断と偏見が出てますね。

「代打」に関しては、大学2年まで代打が主な起用法だったことと、夏の大学日本代表の遠征でも代打を務めていたこと、プロでも守備に課題があるので、最初は代打起用も多くなりそうなことを踏まえてつけてみました。

 

「バント▼1」については、本当にイメージです(笑)

そもそも岩見選手は、大学野球ではバントをするような選手ではないので、バントがうまいか下手かは分かりませんが、ホームランバッターっぽくしたかったのでつけてみました。

 

こちらは完全にお好みで、つけてみてくださいね。

 

ぐるけん的には、荒削りだけどロマンのあるような能力にしたいと思っていたので、結構満足な査定になりましたが、ぐるけんの独断と偏見が入ってしまっていることも事実です。

 

皆さんも自分なりに岩見選手を査定して、プロスピで作ってみてくださいね。

 

ぐるけんはこういうタイプの選手が好きなので、プロ入りして活躍する姿をみるのも楽しみにしています。

最近は連続ホームランなどで、評価も上げていますし、上位指名は確実かなと思っています。

 

どこの球団に指名されるのか、プロでどのくらい通用するのか、色々楽しみな選手の一人です。

 







-プロスピ, 野球

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.