おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
少し前に、2017年のドラフト指名選手全員を査定し終えて、「プロスピ能力査定」は少しお休みしていました。
またちょくちょくやっていこうかなと思っています。
今回は、2018年シーズンに飛躍が期待される巨人・「吉川尚樹」選手を査定していこうかなと思っています。
吉川選手と言えば、2016年のドラフトで巨人から1位指名を受けるも、ケガ等があったりして1年目は活躍することが出来ませんでした。
今年は正二塁手候補として、オープン戦にてそこそこチャンスをもらえていますが、最近は調子を落としていますね。(3月18日現在)
序盤はそこそこ頑張っていて、とりあえずは「開幕スタメン」かなとも思っていましたが、分からなくなってきました。
ライバル候補のルーキー「田中俊太」選手もそこそこ結果を出していますし、どうなるかはまだまだ分からなそうです。
個人的には、吉川選手にはもちろん期待しています。(ぐるけんは巨人ファンです)
2018年オープン戦成績(3月17日の試合まで)
12試合 打率.216 0本 1打点 2盗塁 8安打 OPS.473
序盤は3割近く打つなど、そこそこ頑張っている印象があったものの、最近は安打が出ていませんね。
まだオープン戦は残っていますので、残り試合でどれだけアピールできるかがポイントになりそうです。
2017年シーズン1軍成績
5試合 打率.273 0本 0打点 1盗塁 3安打 OPS.545
2017年シーズン2軍成績
103試合 打率.257 4本 39打点 11盗塁 95安打 OPS.698
ちなみにルーキーイヤーとなった去年の成績はこんな感じです。
1軍での成績は試合数が少ないので何とも言えないですが、2軍ではそこそこはやっているものの、ずば抜けた成績は残せていない印象です。
大卒のドラ1選手としては、やや寂しい数字だと思いますね。
個人的には、あまり高望みはせず、将来的に1軍で去年の2軍成績ぐらい残してもらえれば、まずまずかなとも思っています。
もちろん3割打つようなバッターになってくれたらうれしいですけどね。
ちなみに去年の2軍ではセカンド・ショート・サードを守っています。
ドラフト前は守備に定評がありましたが、去年は2軍でそこそこの数の失策を記録してしまっています。
守備範囲の広さには定評がありますので、まだ確実性が足りないのかなと思います。
しかしオープン戦では、主にセカンドで出場してしっかりとこなしている印象もありますね。(守備範囲の広さを見せる凄いプレーもありました)
どちらにせよ、やっぱり1軍で試合に出続けるには、バッティングでどれだけ通用するかがポイントにはなりそうなので、残りのオープン戦も注目したいと思います。
据え置きタイプのプロスピは2015年までしか出ていませんので、ギリギリ吉川選手は収録されていません。
査定は完全にぐるけんの独断と偏見にはなりますが、勝手に査定していこうと思います。
吉川尚樹
23歳 177㎝ 79kg 右投左打 内野手 2月8日 出身岐阜県
- 右ミート F38
- 左ミート F37
- パワー E40
- 走力 A80
- 疲労回復 E45
守備
- 二 D55
- 遊 D56
- 三 E45
- 捕球 E42
- スローイング E45
- 肩力 C63
特殊能力
- 低弾道
- 内野安打△1
- 走塁△1
- 盗塁▼1
- 積極盗塁
- 積極走塁
吉川尚樹選手の査定はこんな感じにしてみました。
やや独断と偏見でつけてしまったところもありますので、ご了承ください。
打撃面は、そこまで高くしませんでした。
正直、1軍で使うとどれぐらい打てそうかと言われると、現時点では多くを望むのは難しいのかなという印象があります。
守備面はやはり随所にいいものを持っているなとは感じさせれられますね。
あと守備位置をどうするかで悩みましたが、一応ショートを一番高くしておきました。(去年2軍では1番ショートを守る機会が多かった)
しかしここまでオープン戦ではセカンド中心ですし、1軍で試合に出るにはセカンドが基本になると思われます。
シーズン始まって、セカンドを守る機会が多くなれば、そこら辺を臨機応変に対応してみて下さい。
特殊能力についても、皆さんご自由にやってみてください。
一応、まだ1軍でのデータが少ないこともあって、去年の2軍の成績をもとにして考えてみました。
弾道は「グラウンダー」か「低弾道」で迷いましたが、2軍では4本のホームランも打っていますし、三塁打も8本打っていたり、長打も全くないわけではないので「低弾道」にしておきました。
しかしオープン戦ではここまで長打が出ていないことを考えると、1軍レベルではどうなのかなとも思ってしまいますね。
あとつけようかつけないかで迷った特殊能力として「盗塁▼1」があります。
2軍では成功11回・失敗5回の成績で、成功率は69%でした。
2軍でこの成功率だと「盗塁▼1」をつけてもいいのかなと判断しました。
またオープン戦でも少ない試合数ではあるものの、成功2回・失敗2回となっています。
個人的には、巨人ファンでもあるので、吉川選手には期待しています。
打撃面などは、やや低めの査定にしましたが、いい意味でこちらの予想を裏切る活躍に期待したいなと思いますね。