おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。
皆さん、ブログの毎日更新って大変ですよね?
この「ダサくったっていいじゃない」も始めた当初は全然毎日更新なんてできていませんでした。
それが、最近は何だか毎日更新が続いております。
とはいえまだたったの約2週間から3週間ぐらいですが。
ぐるけんは何年間も毎日更新を続ける方をみて、ただただ凄いな、自分には無理だなと思っていました。
多くの方が毎日更新しているので、当たり前のようになっていますが、毎日ブログを更新することは大変なことです。
どんなに簡単な記事でも1時間ぐらいは取られますし、しっかり頑張ろうと数時間かけて更新したりすると1記事でぐったりとしてしまいます。
なのでぐるけんはこの「ダサくったっていいじゃない」を始めた時に、自分のペースで緩くやっていこうと決めていました。
どうせ、ぐるけんは初心者の弱小ブロガーです。
アルバイトや自分のやっている仕事もあるし、毎日更新は無理なものだと決めつけていました。
しかしどうでしょうか。
毎日何となく意識してみると、毎日の更新が出来ているではないですか。(まだ記事の出来は勘弁してください)
そして、2週間続けてみたら、何だか毎日のブログ更新が習慣になってきた気がします。
そして、毎日更新を始めて1日、2日の時は大変だなと思っていたのが、今ではブログを書くのが楽しいとさえ感じてきています。
たった2週間で習慣になったうえに、ここまで自分の心境に変化があったことに驚きました。
やっぱりどんなことでも、毎日やれば習慣になってくるなと確信しました。
これからブログ以外にもいい習慣を増やしていってみようかなとも思っています。
そのまんま「2週間の法則」と名付けることにして、何かしら習慣にしたいことを、とりあえず2週間続けてみようかなと思います。
そしてぐるけんと同じように、毎日更新が続かない方。
まずは2週間続けてブログを更新してみませんか?
内容はどんなものでもいいと思います。
もちろん、多くの人にブログを読んでもらうのには、多くの人に役立つ内容のものを書くべきでしょう。
でもその前に僕らのような弱小ブロガーは、いい記事うんぬんの前にブログを更新することさえ大変なんです。
なので、まずは多くの人に読んでもらえるブログを目指すスタートラインに立つべく、どんなに嫌でも2週間は毎日更新を続けてみませんか?
この2週間の記事は多くの人に読んでもらうためのものではなく、自分がブログを更新する面白さを知るため、そして毎日更新を習慣にするためのものと考えましょう。
だからまずは、内容は自分が書きたいことでいいと思います。
ぐるけんは別に毎日更新しようと思って、2週間毎日更新を続けたわけではありません。
2週間前に、少しブログの更新を頑張ろうかなと思ったぐらいです。
それでも1週間ぐらい続けると、何だか楽しくなってきました。
今でも別に毎日更新をしようとは思っていません。
面倒な日は休むつもりです。
ただまたこういう記事を書くと、もう少し頑張っていこうかなという気になります。
結局、まずは楽しんで書いていくことが重要だと思います。
これに加えて、アフェリエイト等の収入が増えていけばどんどん楽しくなってくるんでしょうかね?
これから先はぐるけんにとっても未知の世界です。
これから先どんな感情になるのか、楽しみです。
また毎日更新が辛くなったら、休みます。
それでも行けるとこまでは走ってみようと思います。
まずはめざせ1ヶ月ですね。
もし、まだ毎日更新をしてみようか、「でも面倒くさいしな」と悩んでいる方がいれば、騙されたと思って2週間続けてみてください。
もしかしたら、ぐるけんみたいに楽しくなってきて、自然に毎日更新をしたくなるかもしれませんよ。
仮にチャレンジして出来なくても、「自分ってブログ向いてないのかな?」なんて思わなくていいと思います。
何でもコツコツが大切です。
1週間に1つの更新でも1年で52個の記事が出来ます。
2年で100記事です。
出来るときに書く、書きたいときに書く、その精神を基本にお互いに頑張りましょう。
もしベテランのブロガーさんが見ていたら、弱小ブロガーが頑張ってるなと温かい目で見ながら笑ってやってください。
これからも手探りで、自分のペースを大事にしながら「ダサくったっていいじゃない」を頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします。