ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

妄想日本一周

新企画!妄想日本一周!?だれでも一度は憧れるよね。NO.1

投稿日:

 

どうもGURUKEN(ぐるけん)です。

今回から新企画の「妄想日本一周」を勝手に始めます。

 

「日本一周」だれでも1度は憧れませんか。

ぐるけんも高校生の時から憧れていて、いつかやってみたいと思っています。

 

現状はお金と時間がないので出来ませんということで、今回は「妄想日本一周」と題して勝手にシュミレーションしていきたいと思います。

いつか来るであろう、ぐるけんの旅立ちの日のために色々調べていこうと思います。(いつになることやら)

 

これから同じ様に、日本一周をしようと考えている方や観光情報等を探している方の参考にもなればと思います。

 

日本一周のルール

 

人の数だけ、それぞれの旅がある。(名言風)

 

そういうことなので、完全にぐるけんの好き勝手な旅を描いていきます。(妄想ぐらい好きにさせてください)

 

とりあえず決めた大まかなルール

  • 必ず47都道府県すべてを堪能すること
  • お金に糸目をつけない(常識の範囲内で)
  • 軽自動車での日本一周を想定
  • じっくり時間をかけて一周する(基本下道で)

 

完全妄想なので、設定があいまいですがだんだん形になっていけばと思います。

イメージとしては、しっかり1県ずつその地の観光地やらグルメを楽しみながら47都道府県を制覇していくイメージです。

お金に糸目をつけないとしたのは、その地ごとに食べたいものをしっかり食べたり、好きなように過ごしたいと思ったから。(あとは全国の色々な飲み屋で飲みたい)

さらに実際にやったらかなりのお金がかかりますが、基本ホテルでたまにネカフェなどに泊まる感じで行きたいと思っています。

 

実際にやったらいくらかかるんだろうか(笑)

 

そして移動手段を軽自動車にしたのも、旅の目的をグルメやその土地の観光地に重点をおきたいと思ったからです。

本当は原付も面白いかなと思ったのですが、荷物があまり持てなかったり、雨の日が辛そうなのでw

移動も苦労しながらやってこそ面白いという人もいれば、ぐるけんみたいにただ楽しみたい人もいるのです。

 

 

実際に少しのお金と原付での旅なら、今のぐるけんでギリギリ出来ちゃいますけどね。

ただせっかく色々な地に行くのに、食事代等はケチりたくないですね。(貧乏旅はそれで面白そうではありますが)

 

 

日本一周に必要なものを考える

 

・鞄類

 

鞄類は色々な種類のものを待っていこうと思います。

車で行けば、持ち物をたくさん持っていけるのが嬉しいですね。

 

色々な荷物を入れていくために、スーツケースを一つ

普段移動するのに便利で、荷物もそこそこ入れられるリュック、もしくは鞄を一つ

スマホや財布など最低限の小物を持ち歩くのに便利な小さめのものを一つ

計3種類持っていこうかなと思います。

 

 

財布・スマホ・ノートパソコン・カメラ

 

財布とスマホは必須ですね。

財布の他に小さめの小銭入れ、クレジットカード、通帳も持って行った方が安心だと思います。

スマホは普通の充電器はもちろん、持ち運びできるモバイルバッテリー、ポケットWi-Fiもあると便利そうです。

ノートパソコンはブログ等を更新したいので持っていきたい所ですね。

カメラもスマホでは味気ない気もするので、持っていきたい所です。

 

 

 

・着替え

 

ぐるけんは結構頻繁に着替えをしたいタイプで、服のバリエーションも多く持っていきたいので全体的に多めに持って行く羽目になりそうです。

スーツケースにいれて持って行こうと思います。

タオル類はかなり必要になりそうなので、そちらも多めに

 

 

・調理器具

 

基本はホテル等に泊まるつもりでも、やはり調理したものも食べたくなる時もあると思います。

たまには道の駅で車中泊して、自炊なんて日もあるかもしれませんね。

一通り、鍋やフライパン、カセットコンロに包丁とまな板あたりは持って行きたいですね。

あとは紙皿と割り箸、使い捨てのスプーンとフォーク辺りも持って行きましょうか。

 

 

予備のガソリン・食料

 

車での旅だと当然、途中でガソリンを補給する必要がありますが、毎回運よくガソリンスタンドが見つかるかわからないので携行缶は持って行きたいですね。

あとはコンビニもないような田舎でお腹が減ったときように、缶詰などの非常食も持っていきます。

 

その他雑貨など

 

お風呂セットや洗面用品、あとは保険証なども持っていく必要があると思います。

その他細かい雑貨は一々書いていたらキリがないので省きます。

 

 

スタート地点と順路について

 

スタート地点はぐるけんの地元神奈川県からスタートしようかなと思います。

 

正直地元の神奈川ですらまだ知り尽くしてない状況なので、まずは地元神奈川から時間をかけて回っていこうかなと思います。

お金に糸目をつけないこと前提なので、充実してそうな県は1週間から2週間ぐらいかけてじっくり楽しみたいですね(いくらかかるんだw)

 

順路に関しては、正直わかりません(笑)

ぐるけん全然道に詳しくないので、適当に地図を見て行こうと思います。

 

イメージとしては神奈川から中部地方→関西→中国地方→四国→九州→沖縄

そしてまた九州→中国地方→中部地方→関東→東北→北海道→東北→関東→神奈川

 

 

神奈川県スタートで時計回りに日本一周していくイメージでいこうかなと思っています。

地図が最高に分かりずらいのは許してください。(笑)

 

妄想日本一周NO.1まとめ

 

ほんとしょうもない記事でごめんなさい。

でもぐるけんは楽しんでいます。妄想するだけでワクワクしてきました。

 

次回はとりあえず地元神奈川から回っていく予定です。

次回からは見てる人にも少しは役に立てる記事になるはず?(保証しません)

 

いつかお金溜めてこんな理想の旅が出来るように頑張ります。(ほぼフリータの負け犬ぐるけん)

明日もバイト頑張ろう...

 







-妄想日本一周

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.