ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

乃木坂46

新内眞衣3回連続4回目の選抜入りに思うこと(嬉しさと寂しさ)

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、GURUKEN(ぐるけん)です。

 

今回は発表されて、だいぶ時が経ちましたが乃木坂46の選抜に選ばれた新内眞衣さんについて思うことを書いていこうと思います。



 

乃木坂46公式生写真 嫉妬の権利 アンダーver. 【新内眞衣】

 

新内さんは、今回の乃木坂46のニューシングルで3回連続4回目の選抜に選ばれましたね。

これはファンとして素直におめでとうという気持ちが一番強いです。

最近はどんどん活躍していて、乃木坂の選抜にも定着した感じがありますね。

 

これは本当に本人の努力だと思うので、凄いなと思います。

最初の方は、選抜に定着するとは思っていませんでした(笑)

 

それでも本人はあきらめずに、自分の良さを理解して頑張り続けた結果でしょうね。

やはりいい流れが出来始めたのは、オールナイトニッポンのパーソナリティーに抜擢されたぐらいからでしょうか。

 

ぐるけんもあれぐらいから、しっかりファンになりました。

ぐるけんはラジオが好きでよく聴くのですが、新内さんのラジオは非常にいいんですよね。

 

もちろん芸人さんがやっているような面白いラジオも好きですが、新内さんのラジオのような聴いていて落ち着けるようなラジオは深夜の時間帯に聴きたくなります。

 

見ていて、新内さんは非常に賢いのかなと思います。

ラジオ一つとってもそうですが、しっかりと自分の求められていることや自分にあった戦い方を知っている感じがします。

 

例えばラジオも、芸人さん以外がパーソナリティーをしているラジオもたくさんありますよね。

そういうラジオでも芸人さんのラジオのように無理に面白くしようとするパーソナリティーの方って多いですよね。

 

もちろん面白いラジオが好きですが、それなら芸人さんのやっているラジオを聴けばいいのです。

もっとその人の素の感じを出しながら、緩くやってくれた方が興味が湧くってものです。

その点、新内さんのラジオはまさにそんな感じで、いい意味で緩く、聴きごごちのいいラジオになっていますのでつい聴きたくなります。

 

あとは自分のキャラ作りも上手だなと感じています。

良くも悪くも、乃木坂で一番身近に感じれるアイドルだと思います。

 

他のメンバーが、住む世界も違う名門私立校の高嶺の花だとしたら、新内さんは自分と同じ学校に通うマドンナぐらいでしょうか?

どちらも手に届く存在ではないですが、近い存在として認識させるうまさがあるなと思います。

 

あとは実際に性格も庶民的で、ファンや一般の人と近い感覚を持っているんですよね。

 

ぐるけんはそんな新内さんに好感を持ってファンになったわけですが、心配していることもあります。

これからどんどん選抜に定着していくにつれ、変わっていってしまうのではないかという点です。

 

どんどん人気になれば、誰でも少しずつは変わっていくものだと思います。

人間だから仕方がないことですが、しっかりと自分を見失わずに頑張ってもらいたいなと思いますね。

 

賢い新内さんなら分かっているとは思いますが、今の身近な新内さんから変わってもいい結果は出ないと思います。(乃木坂には他にもいいメンバーがたくさんいるので)

 

そういうこともあって最近、新内さんが活躍するたびに若干複雑な気持ちにもなります。

もちろんファンだから嬉しいのですが、8割嬉しさ、2割寂しさといったところでしょうか。

 

これはファン心理でもありますよね。

 

例えるなら、あまり知名度がないけどいい曲を歌うインディーズのバンドを応援していたけど、だんだん人気が出てきてメジャーデビューが決まったみたいな感じでしょうか?

 

応援してきた身からすれば、喜ばしいことなのですが、ほんの少しだけ寂しさがあるみたいな。

今のぐるけんの心境もそんな感じなのかなと思います。

 

でもぐるけんはこのまま新内さんにはどんどん突き進んでもらえたらと思います。

今の新内さんのままブレずに頑張り続ける分には、ずっと応援し続けようと思います。

 

改めて、新内眞衣さん「選抜入り」おめでとうございます!

 







-乃木坂46

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.