おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
2017年のドラフト会議も終了し、指名を受けた選手たちが仮契約を済ませていますね。
各球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たち全員を査定して、行けたらいいなと思っています。
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天の査定は終了しています。
今回査定していくのは、日本ハムからドラフト5位指名を受けた「北浦竜次」選手です。
すでに日本ハムと契約金2500万・年棒520万で仮契約を済ませていますね。
北浦選手といえば、投げては最速147キロ、打っては高校通算26本塁打で4番を務めるなど、投打共に魅力的な選手です。
特に投手としては、身長184㎝・体重85kgという恵まれた体に加えて、球速も急激に伸ばし始めるなど成長著しい選手です。
プロからも投手として評価されていて、日本ハムも投手として指名しています。
最速147キロのストレートにスライダーやカーブで緩急をつけるタイプの投手で、夏の予選では8回でも144キロを投げるなど、終盤までしっかりと球速を出せるのも魅力の一つです。
まだ高卒の選手なので、1軍で通用するようになるまで時間はかかるかと思いますが、楽しみな選手ではあると思います。
パリーグに行ったので、これからはますます投手に専念できると思いますし、急成長中の選手なので、思いもよらぬスピードで成長するかもしれませんね。
期待してみていこうと思います。
北浦竜次
17歳 184㎝ 85kg 左投左打 投手 1月12日 出身栃木県
適正
- 先発 ◎
- 球速 147キロ
- スタミナ D50
- 疲労回復 F38
球種
- ストレート EE
- スライダー EE2
- カーブ EF2
- チェンジアップ FF2
特殊能力
- 緩急
北浦竜次選手の査定はこんな感じにしてみました。
こうして球種などをみると、シンプルな投手にも見えますが、左腕だということを考慮してみるとなかなか魅力的な選手です。
球種はストレート以外、主に緩急をつけるような球種も多いので、どれだけストレートを早く見せられるかというような投球を突き詰めて行けたらいいのかなと勝手に思っています。
球種だけみると、巨人の杉内投手に似ていますし、将来は杉内投手の様な投球術を目標にしてみても面白いのかなと思います。
ただ現時点でも左腕で147キロはなかなかですし、まだまだ伸びる可能性のある選手なので、速球派の左腕を目指すこともできるかもしれませんね。
将来はどのようなタイプに成長していくかは分かりませんが、楽しみですね。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「北浦竜次」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
高卒選手なので、もちろんまずは体力作りから始めるでしょうが、日本ハムは高卒1年目の選手でも2軍でどんどんチャンスを与えるイメージがありますし、プロでの投球も早く見てみたいですね。
日本ハムは毎年、将来性豊かで魅力的な選手をたくさん指名していますので、2軍戦もチェックしていて楽しいですよね。(他ファンからすると羨ましいです)
ただその分、埋もれてしまう選手もいることは事実なので、北浦選手には頑張ってもらいたいですね。
ちなみに、北浦選手は1月12日が誕生日だということなので、明日で18歳になりますね。
お誕生日おめでとうございます!!
一応、年齢のところは今日段階で17歳ということにしておきましたが、すぐに18歳になるのでお間違いないようにしてください。