ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ぐるけんの日常

最近、人生に疲れたぐるけんの話し ~それでも前を向く~

投稿日:

 

どうもGURUKEN(ぐるけん)です。

この「ダサくったっていいじゃない」のブログはぐるけんが好きな内容を自由に書いています。

今回から「ぐるけんの日常」というカテゴリーを追加して、ぐるけんのリアルを日記代わりに書き記していこうかなと思います。

 

ぐるけんのリアル何て誰が知りたいんだよって感じですが、気にせずに書いていきますw

このブログのサブタイトルにもあるように、「負け犬ダメ人間」と自負していますが、ここから人間的に成長していく姿を、このカテゴリーで見せていけたらと思います。

 

ブログ名の「ダサくったっていいじゃない」は自分に言い聞かせる意味で、この名前にしました。

ぐるけんは通っていれば、まだ大学生の年齢ですが、20数年間生きてきて、今が人生で一番つらい状況です。

他の人から見たら大したことないかもしれませんが、軽く現状を話します。

 

  • 高卒のフリーター
  • 今年に入りネットショップの運営を始める
  • 謎の鼻の病気によって、歌手になる夢からどんどん遠ざかってしまっている

 

大まかに現状を説明するとこんな感じです。

収入はアルバイト代月7万とネットショップでの収益(月1万行かない)だけです。

当然、親のすねかじりで実家暮らしですw

 

正直、あんまり働きたくないと思っています。

一生会社員で人生を終えるなんて、考えたくもない(フリーターが何言ってやがるw)

ただ現実は甘くない。段々と風当たりも強い年齢にもなってきました。

周りも就職等が決まり始めている状況です。

 

正直今頃は、売れてるかは関係なしに、音楽活動に打ち込んでいたかった。

それがぐるけんの夢でもありました。

しかしここ数年、鼻の(副鼻腔)トラブルで満足に歌うことさえ出来ません。

最近、何を目標に生きていけばいいのか。分からなくなっている自分がいます。

 

ただフリーターをやっていてもあれなので、ネットショップも始めてみたり、自分でも分かりやすく迷走しています。

 

「それでも時間は止まってくれないんだな」「もう今年も半分が終わったのか」と色々感じさせられます。

ただこのままで終わりたくない、そんな気持ちも心のどこかにあって、その活力のためこのブログを書いていこうと思いました。

 

まだ完全には腐っていない。

ぐるけんは夢だけは、まだ持ち続けます。

 

 

ぐるけんの目標(夢)

  • 今ネットショップでやっているビジネスを成功させ、会社にする
  • 鼻の病気を治して歌を歌う(自由に)
  • 一緒に熱くなれる仲間を見つける

 

 

細かい目標を挙げたらきりがないので、大まかなもの3つだけ。

ネットショップを始めたことを、先ほど迷走と表現しましたが、今は頑張ろうという気持ちに傾いています。

オリジナルの商品などの販売も始めていて、いつか形にしていけたらなと考えています。(ぐるけんがダメダメなのでいつになるかは分かりません)

 

そして、もう一つはいくつの病院を回ってもはっきりしない鼻の中(副鼻腔)のトラブルを解消して、昔みたいに思いっきり音楽を楽しみたい。

正直、原因が分からないので、全く頑張りようのない状況なんですが、「ただ歌を歌いたい」それだけの気持ちなんですよね。

 

そして一緒に熱くなれる仲間を探す。

これは将来的に自分が何をやるかはっきりとは分からないですが、

今のビジネスを続けていくのか、音楽を続けていくのか、それとも他に何か始めるのか。

分かりませんが、何をやるにも1人では限界が来ると思います。

そんな時、一緒に熱くなれる仲間がいればと思います。

 

これはこれから探していくしかありません。

最近は結構引きこもりがちなので、外に出ることからですね。

まずはたくさんの人と会って、話して、人見知りを解消していくことを目標に頑張りたいと思います。

 

「まだまだ人生は長い」

これから良いこともたくさんあるはず!!

 

このブログを通して、同じ様な状況の人に何か感じていただければ嬉しいですね。

こんなダメなやつもいるんだから「自分はまだ恵まれている」と思って、活力にしてもらっても構いませんし、「自分も同じ様に頑張ろう」と思ってもらっても構いませんし、どんな形でも力になれれば嬉しい限りです。

 

「ダサくったっていいじゃない」を今後とも宜しくお願い致します。







-ぐるけんの日常

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.