おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
2017年のドラフト会議も終了し、指名を受けた選手たちが続々と仮契約を済ませていますね。
各球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNAの査定は終了しています。
今回査定していくのは、楽天からドラフト4位指名を受けた「渡辺佑樹」選手です。
すでに楽天と契約金4000万・年棒1000万で仮契約を済ませています。
渡辺選手は、球の出どころが見にくく、球速以上に感じるストレートと同じ腕の振りから変化球を投げることができる、本格派左腕です。
球速こそ最速144キロですが、球威もあるようですね。
コントロールもそこそこで、良くも悪くもまとまっている印象がありますね。
楽天は伸びしろに期待しての指名としているので、即戦力というよりは、将来性に期待しているようですね。
将来的には先発ローテーションに割って入ってもらえればなと思います。
あとは、現役唯一の山梨県出身選手としても話題を集めているようですね。
ぐるけんも好きだった、巨人・松本哲也選手が今シーズン限りで引退したので、現役に山梨県出身選手が居なくなるところ、ちょうど渡辺選手がプロ入りしたようです。
そういう意味でも、山梨県民からも期待されているかもしれませんね。
どうにか息の長いタイプの選手になれるように期待しています。
渡辺佑樹
22歳 182㎝ 83kg 左投左打 投手 11月8日 出身山梨県
適正
- 先発 ◎
- 中継ぎ △
- 球速 144キロ
- スタミナ D58
- 疲労回復 D54
球種
- ストレート DD
- ツーシームファスト EE
- スライダー EE2
- カーブ FE1
- チェンジアップ ED2
特殊能力
- 球持ち
渡辺佑樹選手の査定はこんな感じにしてみました。
なかなか情報が少なかったり、難しいところもありました。
スタミナは普通のルーキーよりはありそうなので、ほんの気持ち高めにしておきました。
非常に努力家の選手のようで、他の人と同じことをしていてもダメだという気持ちで、毎日100球以上投げ込んでいたようです。
そのかいもあってか、大学時代はそこそこ完投を記録していたりもしていますね。
毎日それだけ投げ込みをしていたようなので、そこを考慮してやや疲労回復の方も高めにしておきました。
プロ入りしたら、中継ぎ起用もあるかも分かりませんが、現状は先発の選手で楽天も先発で考えているとの発言をしていましたので、中継ぎの適正は高めにしていません。
今後様子を見て、臨機応変にしてみてください。
球種のところは、評価の高いストレートを中心に持ち球を反映しておきました。
変化球ではチェンジアップの評価がやや高いようですね。
特殊能力には「球持ち」をつけておきました。
渡辺選手が評価されている所の一つに、球の出どころの見ずらさがあるので、ピッタリの特殊能力なのではないでしょうか。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分の納得いく「渡辺佑樹」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
150キロ以上投げる左腕も好きですが、こういう球の出どころの見にくさや、腕の振りなどの投球技術で勝負するタイプの選手は、違った魅力がありますよね。
こういうタイプの選手は、しっかりと活躍できればスタイルを変えずに息の長い活躍ができるタイプだと思います。
先ほど、現役唯一の山梨県出身選手という話もありましたが、息の長い選手になってもらえるよう期待したいと思います。