ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ 野球

楽天・『オコエ瑠偉』のプロスピ能力を査定。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

いよいよ明日、プロ野球の開幕ですね。

非常に楽しみにしています。

 

当ブログでは、プロ野球の開幕に合わせて、プロスピシリーズの未収録選手(据え置き)を勝手に査定しています。

今日はプロ野球開幕の前日ということで、気合を入れてやっていきますよ。

 

 

今回は、楽天の「オコエ瑠偉」選手を査定していこうと思います。

 

オコエ選手といえば、甲子園で一躍有名になったので、プロ入りしてから注目している方も多いかと思います。

ぐるけんも高校時代からプロ入りを楽しみにしていた選手の一人です。

 

抜群の身体能力を武器に、プロでも上位の走力と肩の強さを持っていますね。

高校時代も通算37本塁打を記録していて、プロでもそこそこホームランを打てているので、将来的には高いレベルで走・攻・守揃った選手になることが期待されています。

 

高卒1年目からホームランを放ったり、2年目の去年は少ない打数ながら、3割を記録したり、非凡な才能はみせています。

今年はどれぐらい飛躍できるかに注目が集まっていると思いますね。

 

 

2018年オープン戦成績

14試合 打率.182 0本 0打点 5盗塁 4安打 OPS.399

 

こちらはオコエ選手のオープン戦の成績です。

オープン戦では打撃面で結果が残せていませんね。

 

しかし盗塁は5つ決めていますし、今年は走塁面にも期待が持てるのかなと感じています。

うまくいけば、将来的に3割・30本・30盗塁は出来る素質があるんじゃないかなと思っています。

 

今シーズンはまず1軍の定着を目指して頑張ってもらいたいですね。

 

 

2017年シーズン成績

41試合 打率.300 3本 11打点 5盗塁 39安打 OPS.831

 

去年のオコエ選手の成績がこちらです。

正直、高卒2年目でこの成績はかなりすごい部類に入ると思います。

 

しかし、もっと出来ただろうと思ってしまう自分もいます。

それだけオコエ選手の期待度も高いのかもしれませんね。

 

ポテンシャルは、プロでも上位だということは証明出来ていますので、あとはより真剣に野球と向き合えば向き合うほど、早くブレイクしてくれるのではないかなと期待しています。

今年は大きく期待したいですね。

 



 

 

オコエ瑠偉

20歳 185㎝ 90kg 右投右打 外野手 7月21日 出身東京都

 

  • 右ミート D51
  • 左ミート E45
  • パワー C60
  • 走力 A81
  • 疲労回復 E42

 

守備

  • 左 C60
  • 中 B70
  • 右 C60
  • 捕球 E42
  • スローイング E43
  • 肩力 A82

 

特殊能力

  • 中弾道
  • 盗塁△1
  • 走塁△1
  • 積極スイング
  • 積極盗塁
  • 積極走塁
  • 積極守備

 

オコエ瑠偉選手の査定はこんな感じにしてみました。

結構高めの査定になってしまいましたね。

 

去年の1軍・2軍での成績を元に査定してみましたが、1軍・2軍共にしっかりと結果も残していたので、結構高めにしてみました。

 

右ミート、左ミートに関しては、1軍の成績をメインに査定してみました。

一応、対右.306、対左.281と両方で結果を残していますが、1軍での打数が少ないのを考慮して、やや抑え気味のミート力にしました。(仮にこの成績で規定打席に立っていたら、もっと高めの査定でいいと思います)

 

ちなみに去年は2軍でも3割以上を記録していますので、2軍成績を考慮してマイナス査定をすることもしませんでした。(しかしオープン戦が不調だったので若干下げました)

 

パワーに関しては、やや迷いました。

下手するともう少し上げてもいいのかなとも思いましたが、あまりにも強くなりすぎるという点と、2軍では1本しかホームランを打っていないということを考慮しました。(2軍は25試合しか出ていません)

 

ただ、ホームランこそ多くはないですが、足が速いのを考慮しても2塁打が多く、長打も出ているので、パワーに関しては皆さんそれぞれで納得のいく数字にしてみてください。

 

 

守備に関しても、結構高めの査定になりましたが、実際にまだ粗さを感じるときもありますが、レベルは高いと思います。

守備範囲の広さや肩の強さを考えると、プロでも上位に入るかもしれませんね。

 

粗さは一応、捕球とスローイングを低くすることで再現しようとはしてみました。(ただプロ入り後から、スローイングの改善には取り組んでいるようですね)

 

特殊能力は一応ベストだと思われるものをつけてみました。

「盗塁△1」はつけるかつけないかで迷いましたが、去年の1軍・2軍の成績と今年のオープン戦での盗塁を考慮してつけてみました。

 

あとは「積極○○」系がたくさんついていますが、実際に積極的な選手なのでつけたほうがより本物に近づくのではないかと思います。

 

ちなみに、つけるかつけないかで迷ってつけなかった特殊能力に「満塁男」があります。

 

去年のオコエ選手の1軍での満塁打率は10割です。

しかし打数が2打数しかなかったので、参考記録ということで、ぐるけんはつけないという判断をしました。(皆さんはご自由にやってみてください)

 

こちらはぐるけんの独断と偏見で査定していますので、その点だけご了承ください。

皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「オコエ瑠偉」選手をプロスピで作ってみてくださいね。

 







-プロスピ, 野球

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.