おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
2017年のドラフト会議も終了し、指名された選手たちの仮契約が続々と決まっていますね。
12球団の指名選手も出そろいましたので、当ブログでも指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。
目標としては、指名選手全員を査定してプロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらと思っていますので、よろしくお願いします。(巨人・阪神・ソフトバンク・広島の査定は終了しました)
今回査定していくのは、横浜DeNAからドラフト5位指名を受けた「櫻井周斗」選手です。
つい先日、契約金3000万・年棒550万で仮契約を済ませたようですね。
櫻井選手は、最速149キロのストレートにキレの良い縦・横のスライダーが武器の選手です。
コントロールにややバラつきがある選手ですが、投げっぷりが良く高校レベルならかなりの奪三振率を誇っています。
さらに櫻井選手の名を野球ファンに知らしめることにもなった、清宮選手から5打席連続三振・安田選手から3打席連続三振を奪った実績があります。
清宮選手・安田選手は2人共、今年のドラフト1位で指名を受けた選手ですが、その2人を圧倒したというのは、インパクトが強いですね。
また高校通算32本塁打を記録し、高校日本代表では野手として出場するなど、野手としても魅力のある選手で、野球センスが高そうに見えます。
さらにそれを裏付けるエピソードもあります。
櫻井選手は中学時代に肘を痛めた影響もあり、高校2年の夏までは投手としてプレーできていませんでした。
そんな状況から、1年ちょっとで同世代のトップレベル相手に三振の山を築き、プロ注目の投手にまで成長しました。
当然、素質が高かったのはもちろん、センスがあったんだと言わざる負えませんね。
指名した横浜DeNAは投手として評価していますし、しっかりと投手に復帰してから1年ちょっとしか経っていないことを考えると伸びしろはかなりありそうです。
プロの指導でさらに大きくなってもらいたいですね。
櫻井周斗
18歳 178㎝ 80kg 左投左打 投手 6月25日 出身埼玉県
適正
- 先発 ◎
- 中継ぎ △
- 球速 149キロ
- スタミナ E45
- 疲労回復 F35
球種
- ストレート EF
- スライダー EF3
- カーブ FG2
- 縦スライダー DF4
- チェンジアップ FF2
特殊能力
- 奪三振
- 四球
- 決め球 縦スライダー(フォーク)方向
櫻井周斗選手の査定はこんな感じにしてみました。
まだ投手としての実戦経験も浅く、スタミナ面にも課題があるといわれていますので、スタミナはやや低めにしておきました。
コントロールにも課題があるので、全体的に制球も低めにしました。
縦・横のスライダーは、高校生レベルではクオリティーが高いなと感じますので、球威と変化量の点を含めてやや高めの能力にしておきました。
あと特殊能力については、現時点で櫻井選手合うものをつけておきました。(しかしプロレベルで「奪三振」をつけるほどかは未知数なものの、個人的な期待値が高いのでつけました)
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分の納得いく「櫻井周斗」選手をプロスピで作ってみてくださいね。
櫻井選手は個人的にも注目していた選手です。
巨人ファンのぐるけんからしたら、巨人に指名してもらえたら嬉しかった選手ですね。
何度か書いていますが、まだ投手に復帰してから1年ちょっとの選手なので、伸びしろは抜群だと思います。
高い野球センスを感じるので、個人的には大学に行くよりも早くプロ入りして、プロに指導された方が伸びそうだなと感じていたので、指名されて良かったなと思います。
まだ投手としての実戦経験が少ない分、細かいマウンドさばきを始め、スタミナ面等勉強しなくてはならない部分も多いかと思います。
じっくりと数年間は2軍で力をつけて、将来はいい左腕の多い横浜DeNAの先発ローテーションの中に割って入ってもらいたいなと思います。
もちろん、先発で見たい選手ですが、将来的には中継ぎをやってみても面白そうだとも思っています。
将来どの様に成長していくのか、どれぐらいの成長スピードを見せてくれるのか、色々注目していきたいと思います。