ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

ブログとアフェリエイト

自分がブログを始めてから、他人のアフィリエイトリンクから購入するようになった話

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

この「ダサくったっていいじゃない?」も始めてから、8ヶ月以上が経ちました。

何だかんだで早いなと思います。

 

そんな「日々の中にブログのある生活」になってから、何となく自分が変わってきているなと感じています。

 



 

 

もちろんブログを書くことで、「日々の小さなことに目を向けられるようになった」等のこともあります。

 

しかし、一番変わったなと感じているのは、「他の方がやっているブログのアフィリエイトリンクから商品を購入する機会が増えた」ことです。

恐らく、多くの方が広告やアフィリエイトリンクに「良いイメージ」を持っていなかったりするのかなと思っています。

 

ぐるけんもこのブログを始める前は、どちらかと言えば「良いイメージ」は持っていなかったかと思います。

しかし自分自身もこのブログを始めてから、僅かではありますが、広告収入やアフィリエイトによる収入をいただいたりしています。

 

 

そんな中で、段々と広告やアフィリエイトリンクに対する考え方も変わってきましたね。

 

このブログを始める前のぐるけんといえば、ひねくれもので、例えば気になる広告があってもその場でクリックせず、Googleで自分で検索したり、気になるAmazonのリンクがあっても、クリックせずにわざわざ自分でAmazonで検索をかけて買ったりしていました。

でもぐるけんの友達なんかも、似たようなことを言っている人もいましたし、意外にも同じような人は一定数はいるのかなとも思っています。

 

 

しかしいざ自分が広告を張らせてもらったり、たまにアフィリエイトリンクを張らせてもらったりすると、当然ちょこちょことクリックがあったり、購入があったりするわけです。

大体、クリック率等は毎回「これぐらい」という風に決まってくるんですが、キチンとクリックしたり、アフィリエイトリンクから購入してくれる方もそこそこいるんだなと改めて実感したわけです。

 

そうなってくると、何だか今まで自分が「何が何でも広告やアフィリエイトリンクはクリックしない」という姿勢を取っていたのが申し訳なくなってきましたね。

自分が始めてから、そういう考えに至るのは、本当に都合のいいやつだとも自負しています。

 

ただやっぱり、自分も端くれとはいえ、「ブログで収入を得てる身」です。

最近は、そういうことも踏まえて、気になる広告があったら普通にクリックする、気になる商品レビューの記事を読んで購入したいなと思ったら、そのブログのリンクから購入すると言ったようなことをするようになりました。(もちろん気になったり、良いなと思ったものだけ)

 

もちろん、アフィリエイト等をやっていない方は、今まで通り「クリックは一切しない」という姿勢は全く問題ないかなと思います。

特にぐるけんのような奴がそれを否定できるわけがありませんw

 

しかし、ぐるけんは一応「アフィリエイト業界?」に片足を突っ込んでいるわけですから、業界全体が盛り上がって欲しいという気持ちがあるんですかね?(というよりも、今まで変に拒絶していたのを辞めたということでしょうか)

今回ぐるけんが何となくこの記事を書いたのは、ぐるけんと同じような方に「それってまわりまわって自分にも良くないんじゃない」と伝えたかったから。

 



 

 

ぐるけんと同じく、アフィリエイト等を始める前は、広告やアフィリエイトリンクに「良いイメージ」を持っていなかった方も意外といるかもしれません。

アフィリエイト等を始めることで、広告等に関するいくつかの考えも生まれるかもしれませんね。

 

ぐるけんのように、自分が始めたことをきっかけに、広告やアフィリエイトリンクに対する拒絶がなくなるケース。

あとは、ぐるけんの友達がそうでしたが、逆に自分がアフィリエイトを始めたことで、クリックや購入を全くしなくなるケースでしょうか。

 

友達は、広告の仕組みやアフィリエイトの仕組みをあまり分かっていない人だったので、これまでは何となくでクリックしたり、購入したりしていたようです。

しかしぐるけんが仕組みを教えて自分でもやり始めると、逆に「ここをクリック」したり、「ここから購入したり」すると、ここのブログの人にお金が入ると思うとクリックしたくなくなったそうです(笑)

 

ただ、ぐるけんも他人ごとではなく、ブログを始めて自分でアフィリエイト等をする前は、仕組みは知っていたので同じような理由で避けていた気がします。

 

「何となくしゃくだな」と。

 

恐らく、アフィリエイト等をやっている方で、「何となくしゃくだな」という理由でクリック等を避けている方もいるのかなと思います。

 

今回は、そういう方に向けて、やっぱりアフィリエイト等をやっているなら「偏った考えは辞めないですか?」ということを言いたいですね。

普通に良いなと思ったら、クリックしたり、購入したりする、そうすると「まわりまわって自分にも還元される」気がしませんか?

 

もちろん敢えてクリックしたり、購入したりする必要は全くないですよ。

 

 

よくよく考えてみると、「好きなことを適当に書いてお金がもらえる」ということは、すごいことです。

しかし、このアフィリエイトも随分前からある稼ぎ方のようですし、いつか稼げなくなる(稼ぐのが今より難しくなる)日がくるのかなと思います。

 

ただ実際にアフィリエイトをやっている側が、それを加速させるようなことをするのは「もったいないな」と感じます。

 

実は明日、自分がアフィリエイトを始めてから、全くクリック等をしなくなった友達と飲みに行くことになっています。

その時に友達にはしっかりとこの話をしてやろうかと思っていますw

 

ぜひ読んでいる方で同じような方がいたら、少し考え直してみてもいいかもしれないですね。

きっと「まわりまわって、自分に返ってくるはず」ですから。

 







-ブログとアフェリエイト

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.