おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
皆さん、自分の体の歪みって気にしたことはありますか?
案外気にしていない、そもそも気付いていないという方も多いのかもしれないですね。
ぐるけんは、元々かなり「体の歪み」が酷かったので、ずっと気になっていて、これまで色々な方法で体の歪みを矯正してきました。
現在は、ほぼ体の歪みもなくなってきて、色々と快適な生活を送っています。
これまで、ぐるけんが「体の歪み」を治すために実際にしたことや、現在も続けていることについてご紹介していきます。
ほとんど自力で歪みを矯正してきましたので、同じように悩んでいる方の参考になればと思います。
目次
体が歪むとどうなるの?また矯正していくとどうなっていくのか?
まずは、体が歪んでいると体にどのような影響があるのか、またしっかり矯正していくことでどのような変化が起きたかの実体験を書いていきます。
ちなみに断っておくと、この「ダサくったっていいじゃない?」も管理人のぐるけんも、整体院とかとは全く関係ないので、ありのままを書いていきます。(ただありのままを書くとかなり嘘くさくなってしまったことを先に断っておきます)
まず、ぐるけんがずっと悩んでいたことの一つとして、その日によって全然体や顔の「コンディション」が違うことがありました。
具体的には顔の大きさがその日によって全然違ったり、体が太くなったり、細くなったりという感じです。
特に男なのに「むくみ」やすく、日によっては顔がパンパンだったり、足が太かったり細かったりしていました。
また日によって、ウエストなども変わってきました。
特に、調子のいい日は小顔なのに、調子が悪いと顔がでかくなる、そんな感じでしたね。(ウエストはいつものパンツを履くときに違和感があったりしました)
あとは、スタイルが悪く、太ももが太めなのも気になっていました。
始めの内は「自分はこういう体質」だから仕方ないと思っていましたが、ある時にふと気が付いたことがありました。
鏡を見ていて、調子が良く小顔の日は、顔の歪みも少なく脚も細くなり、ウエストも細めでスタイルも悪く見えない。
調子の悪い日は顔がでかくなり歪んでいて、脚も太くなって、いつものパンツがきつく感じて、明らかにスタイルも悪いということに気づきました。
嘘みたいな話ですが、本当に調子のいい日と悪い日では全然違うぐらいでした。
それから、よくよく自分の体を気にしてみると、かなり自分の体が歪んでいることに気が付きました。
そこから、ぐるけんの「体の歪み矯正」が始まりました。
それから現在は、体の歪みも大分マシになり、基本的には調子のいい時の自分を常にキープすることが出来るようになりました。
昔は、「なぜみんないつも調子が良さそうなのか」と本気で思っていました。
体の歪みを治していくことで、昔よりもかなり「小顔」になり、何より「体が細く」なり、「ウエスト」や「脚」もビックリするぐらい細くなりました。(ウエストは10㎝以上細くなり、脚が細くなったことで、昔では考えられなかった「スキニー」も普通に履けてます)
身長もやや伸びて、猫背も治り、肌のキメも細かくなり、代謝が上がり、冷え性も治りました。
ここまで書くと、自分でも本当に嘘くさく感じてしまいますねw
ただ本当に体感した効果を書いていくとキリがないぐらいです。
昔は、本当に太りやすい体質で、通常の体重をキープするのにかなり苦労していました。
これも自分は「太りやすい体質」だからと言い聞かせながらも、周りで「若い時は多少食べても太らない」や「実際に友達がラーメンなどをガンガン食べても太らない」といっていた時は、やはり「なぜ自分だけ」と思ってしまいましたね。
しかし、これも体の歪みのせいで太りやすくなっていたっぽいです。
体の歪みを治してからは、あまり気にせずに食事してもそうそう太らない体質になったので驚きました。
あとは、いつも冷え性で、冬場は手が冷たすぎて友達に心配されるぐらいでしたが、こちらも体の歪みを治してからは改善しました。
ぐるけんはかなり酷い歪みだったので、しっかりと「体の歪みを矯正」したら、大袈裟かもしれませんが人生変わったかも分かりません。
学生時代の友達に会うと、「めちゃくちゃ瘦せたね」とか「そんなにスタイル良かった?」とか「小顔になったな」とか必ず言われます。
歪みが治り、顔が小さくなって、パーツ一つ一つがくっきり見えるようになってきたことから、「整形した?」と聞かれたこともありました(笑)
実際には、全然なにもしてなく、ただ「体の歪み」を治しただけです。
ぐるけんが体が歪みすぎていたというのもありますので、他の方がそこまでの変化を得られるかはわからないのですが、人間誰しも多少は体が歪んでいるものです。
しっかりと「体の歪み」を治せば、多少なりともいい恩恵は受けられると思いますよ。
ぐるけんが「体の歪み矯正」のため過去に実践して失敗したこと
ぐるけんは、自分の体の歪みに気づいてからは様々な歪みの矯正法を試してきました。
あくまでも個人の体験談ですが、今まではやってきて自分には合わなかったことの一部を紹介していきます。
小顔矯正
あとで詳しく書きますが、初めはスタイルの悪さより、顔の大きさがその日によって全然変わることに悩んでいました。
そんなこともあって初めの方はずっと様々な小顔矯正を試していました。(一応、ここにも結論を書いておくと、小顔にしたければ、体の歪みを治さなければほとんど意味ないです)
一番初めにやったのは、その頃に流行っていた、「小顔矯正クリニック」のような所に行くことでした。
芸能人が通うような小顔矯正クリニックに高いお金を払って通ってみましたが、結果としてはほぼ効果なし。
確かに施術を受けた後は軽く小顔になった気もしますが、直ぐに(ぐるけんの場合早ければ次の日)元通りでした。
コルギ
ただの小顔矯正がダメならと思い、結構話題になっていた「コルギ」にもダメもとで行ってみました。
結果としては、コルギもその時だけ。
自分が望む結果は得られませんでした。
美容針
そしてもう小顔矯正系のクリニックに行くのは辞めようと思った矢先、「美容針」というのを見つけました。
これなら、悩んでいた顔のむくみや歪みを治せるかもと思い、僅かな希望を持って通ってみました。
結果としては、顔のむくみにはかなり効果を感じましたが、顔の歪みを改善するには至らずでした。
その後は、自分で顔の歪みを矯正するため、お馴染みの小顔グッズから珍しいものまで細かいものを含めるとかなり試しました。
試したもの全てをぐるけん自身が覚えていないぐらい試しましたので、覚えているものを書いていきます。
小顔ローラー
まあセルフの小顔器具の定番と言えば「小顔ローラー」でしょう。
ぐるけんも器具の中では一番最初に試しましたが、正直全く効果なし。
小顔矯正ベルト
「小顔矯正ベルト」とは、いわゆる写真のような奴なんですが、これもほぼ効果なし。
ぐるけんは、変な通販サイトでメンズ用の高い「小顔矯正マスク」のようなものを買ってしまいましたが、お金の無駄でした。
今考えれば、こんなものに期待できないのはわかるんですが、「当時はどうかしたい」という思いが強く、簡単に役に立たない小顔矯正グッズにお金を払っていましたね。
本当に周りが見てなくなっていたなと思います。
造顔マッサージ
ぐるけんは、「小顔矯正グッズ」の他にも様々な「小顔矯正の本」も買いました。
ほとんどが無駄でしたが、一番良かった本がこの「造顔マッサージ」の本でした。
この本に書いてあるマッサージをすると、顔のむくみが取れて、ある程度は歪みもマシになりました。
正直、これも毎日やらないとすぐに効果が無くなって元に戻ってしまいますが、やれば「小顔矯正クリニック」に通った時と同じぐらいの効果が自分で得られました。
ただこのを試したあたりから、あることに気が付きます。
体は全てつながっていて、「顔の歪みだけを治したり」、「顔だけを小さくしたりする」のは難しいということです。
今まで、「造顔マッサージ」や「小顔矯正クリニック」などに通って思ったのが、マッサージや施術を受けると一瞬顔が小さくなったり、歪みがマシになったりしますが、すぐに元に戻ってしまうということです。
結果を言ってしまえば、顔を小さくしたければ、何よりも「体全体の歪み」を治すことが、大切でした。
例え、一瞬顔の歪みを治しても、体歪んでいると、それに比例してすぐにまた顔も歪んでしまいます。
そのことに気づいて、ぐるけんは「小顔矯正」から「体の歪み矯正」へと移行していくわけです。
骨盤矯正クリニック
現在の、体の歪みを治したぐるけんの体感では、骨盤矯正すると8割がたは体全体の矯正が出来てしまうといっていいほど重要だと感じています。
実際に、骨盤矯正クリニックに通ったあとは、驚くほど効果がありました。
先ほど、「体の歪みを矯正するとどうなっていくのか?」のところにも書いた通り、体全体にいい影響があり、小顔矯正クリニックに通った後よりも顔の歪みも改善されて小顔になるのも実感できました。
人によって、歪みの原因は違うのかもしれませんが、ぐるけんの場合は「骨盤の歪み」が酷く、そこから体全体が連動して歪んでいっているという感じでした。
他にも、似たような感じで「体全体の矯正」を謳っているようなクリニックにも通ってみたりして、そこも同様に効果を感じました。
しかし、ある問題点もありました。
やっぱり、施術を受けて数日経つと「すぐに体が歪んできてしまう」ということでした。
もちろん、お金がたくさんあればいいのですが、そんなに頻繫に通っていたら、財布が悲鳴をあげてしまいます。
クリニックに通っている間は、先生から「体が正しい位置を記憶するのに時間がかかる」、「通い続ければそのうち歪みが戻らなくなってくる」といわれて、しばらく通いましたが、結局はずっといい状態で体をキープすることは難しかったです。
その内、「このままずっとクリニックに通っていかなければいけないのか?」と思い、このままじゃ「ラチが明かない」とクリニックに通うのは辞め、自分で出来る骨盤矯正グッズなどを試してみることにしました。
骨盤矯正グッズは、クリニックに通うほどの効果はないものの、ある一定の効果を感じました。
特にクリニックに通うより安かったので、しばらくは骨盤矯正グッズを使っていました。
骨盤矯正ベルト
骨盤矯正グッズでぐるけんが一番効果を感じたのが、こちらのものでした。
これを常につけていると、クリニックに通わなくても、体の歪みが少ない状態がキープ出来るようになってきました。
しかし、根本的な解決とはならず、しばらく骨盤矯正ベルトを使わなくなると、すぐに体が歪んでしまいました。(また体の歪みを整える効果もクリニック通うほどの効果はなかったです)
ぐるけんが「体の歪み矯正」のために試した来た様々なことの紹介はこんな感じです。
この後は、「結局矯正してもすぐに歪んでしまう」という悩みを解決した方法を紹介します。
現在ぐるけんが「体の歪み矯正」のために行っていること
これから紹介するのは、様々な「体の歪み矯正」をしてきて、失敗もしてきたぐるけんが現在も毎日行っていることで、さらに「矯正してもすぐに歪んでしまう」という悩みも解決した方法です。
1.体の歪み矯正する「正座」
まず必ず毎日欠かさず行っているのが、体の歪み矯正する「正座」です。
普通の正座とはやや座り方が違います。
詳しいやり方はこちらの動画が参考になります。
こちらはシンプルですが、なかなかきつく、さらに効果があります。
ぐるけんは暇さえあれば、1回30秒ぐらいで毎日ちょこちょこやっています。
慣れてくると、今の自分の体がどれくらい歪んでいるかもわかってくるようになりますね。(歪んでいるとかかとが離れてしまう、歪みが少ないとそんなに辛くない)
2.インナーマッスルトレーニング
ぐるけんが何よりも、大切だと思っていることの一つに「インナーマッスルトレーニング」があります。
いわゆる「体幹トレーニング」なんて言ったりもしますが、字の通りでインナーマッスルは体の軸です。
今まで、ぐるけんが様々なクリニックに通って体の歪みを矯正しても、しばらくすると元通りになってしまっていた理由の一つに、「インナーマッスルがしっかりとしていなかった」ことにあったようです。
インナーマッスルをしっかりと鍛えると、段々と歪んでいる所が正しい位置に戻ろうとし始めますし、しっかりと体の歪みを矯正した状態でインナーマッスルを鍛えていくのが、「歪みの少ない体」をキープしていくコツになります。
ぐるけんも毎日欠かさず「インナーマッスルトレーニング」を行っていますし、段々とインナーマッスルが鍛えられていくと、体が歪みにくくなっていくのを実感出来ています。
インナーマッスルトレーニングはどんなものでもいいと思います。
ぐるけんは、昔に部活でやらされていた「体幹トレーニング」のメニューを毎日自宅でやっています。
ぐるけんがやっているメニューと全く一緒ではないものの、似たようなものの解説がある動画をつけておきます。
きつかったら動画の「片足」とか「片手」でやるやつは省いてもいいと思いますよ。
ぐるけんも体を鍛える目的ではないので、大体一つのメニューを1分間ずつ毎日コツコツやっている感じです。
女性なら、もっと短い時間にしてみるなど、自分のできるレベルからやっていくことが効果的です。
何よりも、一番大切なのは「毎日やること」と「体全体バランス良く」トレーニングすることです。
1日だけみっちりやるよりかは、毎日テレビを見ながらなど、自分の出来るレベルでコツコツやることが大切だと思います。
初めは変化を感じないかと思いますが、しっかりと続けていけば必ず効果を実感出来ると思いますよ。
あとは、腹筋側(前)、腹斜筋(横)・左右、背筋(後ろ)などバランス良くトレーニングしてくださいね。
一部だけやっていると、余計にバランスが悪くなってしまうかもしれませんよ。
3.骨盤周りの筋肉トレーニング
先ほどの「インナーマッスルトレーニング」で体全身(主に上半身)を鍛えられていますが、さらに追加で骨盤周りのトレーニングをします。
やっぱり体を正常な状態に保つ一番のコツとしては、「骨盤を正しい位置でキープ」することです。
骨盤が歪んでくると、体全体が歪んできます。
骨盤周りの筋肉を鍛えるには「骨盤スクワット」が効果的だと思います。
先ほどの「インナーマッスルトレーニング」もそうですが、こちらも自分の出来るレベルで少しずつでも毎日コツコツと続けていくことが大切です。
ぐるけんも毎日本当に緩くですが、コツコツと1年以上は続けています。
両方ともしっかりとやっていけば、体の歪みが少ない状態をキープしやすくなってくると思いますよ。
4.加圧シャツ
こちらは使わなくてもいいかと思いますが、ぐるけんは使用しているので紹介します。
最近、ネット上などで加圧シャツの広告等を良く見かけますね。
ネットの広告だと、「着るだけで腹筋が割れる」「着るだけで瘦せる」なんてものを目にしますが、あれは全くのウソですw
少し考えればわかることですが、半分詐欺みたいなもんですね(笑)
ただ、加圧シャツに全く効果がないかと言えば、そうでもありません。
加圧シャツを着ると、少しずつではありますが、多少インナーマッスルを鍛えられますし、体の歪みを整えた後に着ることで体に歪みの少ない状態をキープするための筋肉が多少は鍛えられます。(ぐるけんの使用目的はそれ)
ぐるけんは、普段から仕事中などにも愛用しています。
慣れるまでは苦しかったり、筋肉痛になったりしますが、実際にインナーマッスルが鍛えられている証拠でもあります。
よく筋肉芸人を使った加圧シャツの広告を見つけたりもしますが、あそこで買わなくても同様のようなものが、半額以下(3分の1ぐらい)でAmazonなどで買えます。
色やサイズは自分に合ったものを選んでください。
ぐるけんはこれまで安い「加圧シャツ」から筋肉芸人が広告になっている高い「加圧シャツ」まで様々なものを試してきましたが、値段と品質のバランスで一番満足度が高かったのは、この「加圧シャツ」でした。
値段は1200円ちょっとなのに、耐久性も優れており、洗濯しても全くダメにならないので1回買うだけで1年以上は使えています。(あくまでぐるけんの場合ですが)
中には同様に安物(1000円ぐらい)の加圧シャツで、着てすぐに破れてしまうようなものもありました。
すでにこちらの加圧シャツは何枚購入したか分からないぐらい買っていますね。
お金に余裕があれば、高い加圧シャツを買ってもいいかも分かりませんが、ぐるけんはこれが一番いいかなと定着しています。
ちなみに女性の方は、こちらの女性用「加圧シャツ」が評価高めのようですね。
5.加圧スパッツ
こちらも使いたい人だけでいいかと思いますが、「加圧シャツ」を使うなら、「加圧スパッツ」も使った方がいいかもしれませんね。(上半身と下半身のバランス的な意味で)
もちろんぐるけんはどちらも利用しています。
「加圧スパッツ」も高い値段のものから安いものまで使ってきましたが、どれもあまり大差ないです。
これも「着ただけで瘦せる」とか「ウエストが細くなる」とかはほとんどないので覚悟してください。
ぐるけんの「加圧スパッツ」の使用目的は、「正しい位置に戻した」骨盤を正しい位置のままキープするサポートです。
ちなみにぐるけんが使っている加圧スパッツはこの安物です。
もっと締め付けが強いものもあるんですが、ぐるけんはこちらが好みです。
こちらはどちらかと言うと、インナーマッスルを鍛えるというよりかは、「骨盤の正しい位置のキープをサポート」するイメージです。
耐久性もなかなかいいので、オススメですね。
あとは、男性の問題になりますが、意外に脱ぎやすく、トイレも簡単なのが好きですね。
普通に立ってする時には「ジャージ」を着ているときにするように、簡単に出来るのでそこも個人的には好きです。(分かりずらかったらすみません)
ちなみに骨盤のサポートスパッツは女性用の方が圧倒的に充実しています。
ぐるけんの姉が使っている骨盤サポートのスパッツはこちらのものらしく、安くて品質もそこそこでオススメとのことです。
女性の場合は、「加圧シャツ」は使わずに、こちらの様な「骨盤サポートのスパッツ」だけでもいいかもしれないですね。
6.骨盤クッション
最後に紹介するぐるけんが使用しているグッズは「骨盤クッション」です。
こちらも使用したい人使えばいいかと思いますが、「デスクワーク」が多い方や「座る機会」が多い方などにはオススメします。
ぐるけんが使っている「骨盤クッション」はこちらです。
ビックリするような効果はありませんが、長時間座っても姿勢が崩れにくくなり、疲れにくくもなります。
また変な座り方をしていると、骨盤が歪んできてしまいますが、こちらのクッションに座ると正しい姿勢をキープしやすくなるのでオススメです。(ぐるけんもそうですが、骨盤が歪んでいる人は正しい姿勢で座るのが難しい)
ぐるけんは結局、仕事用と普段使い用の2つを購入しました。(初めは一つでしたが、気に入ったので追加で購入しました)
初めは戸惑うかもしれませんが、慣れるとかなり快適に感じると思いますよ。
体の歪みを整える「まとめ」
こちらに書いたことは、あくまでもぐるけんの体感で、実際にぐるけんの体の状態に合っていた方法かも分かりません。(万人に通用する保証はないです)
ただ、ぐるけんが様々なことを試しながら、現在は「体の歪みが少ない」状態をキープ出来て、快適な生活を送れているのも事実です。
特に個人的には、「現在ぐるけんが体の歪み矯正のために行っていること」で紹介していることはオススメです。
個人的には、今後もずっと続けていくつもりです。
特にそこの中で紹介した、「体の歪み矯正する正座」や「インナーマッスルトレーニング」、「骨盤周りのトレーニング」などは、お金もかからずにすぐに出来るのでオススメですね。
まずはそれだけを実践しても効果はあると思いますよ。
もちろん、お金に余裕がある人は「骨盤矯正クリニック」や「体の歪み矯正クリニック」のような所に行くのもありかと思います。
ただ、ぐるけんが体感したように、時間が経てばすぐに体が歪んできてしまいます。
どんな方法で一度「体の歪み」を治すにせよ、大切なのは「その後」だと感じました。
しっかりと「インナーマッスル」を中心に鍛えて、体が芯から正しい位置でキープし続けるようにしなければ、何度歪みを治しても、すぐにまた歪んできます。
完全に正しい位置でキープし続けられるようになるには、「根気」と「多少の努力」が必要かもしれませんね。
ただトレーニング系も体を鍛える目的ではないので、毎日本当に緩くやっています。
それでも確実に効果は出ていますよ。
他にも、ぐるけんのように上手く「加圧シャツ」「加圧スパッツ」「骨盤クッション」あたりを使えば、トレーニングと合わせて自力で体の歪みを少なくしていけるはずです。
体の歪みは長年による、今までの「生活習慣」や「クセ」などが積み重なったものでもあります。
これを機に、左右バランス良く体を使うように意識したりしながら、地道にやっていきましょう。
歪みが長年かけて生まれるように、正しい姿勢に戻すのにも多少は時間がかかります。
焦らず、体に負担をかけないように、「体の歪み」を治していきましょうね。