ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

プロスピ 野球

西武・ドラフト4位『平良海馬』のプロスピ能力を査定。

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

いよいよオープン戦も開幕しましたね。

プロ野球も盛り上がる季節がやってきて嬉しい限りです。

 

オープン戦となると、2017年のドラフトで指名されたルーキーたちに注目したいですよね。

当ブログでも指名をドラフトで受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。(やっと全選手の査定に終わりが見えてきました)

 

目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。

※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天・日本ハム・中日・ヤクルト・ロッテの査定は終了しています。

 

 

今回は西武からドラフト4位で指名された「平良海馬」選手を査定していきたいと思います。

すでに西武と契約金・4000万、年棒・600万にて仮契約を済ませています。

 

平良選手は、甲子園には出場していないものの、最速154キロを記録して注目を集めた選手ですね。

バッティングもいい選手で、高校通算本塁打も20本以上を記録しています。

 

身長173㎝とやや小柄ながら、体重84kgとガッチリとした体形をしていて、身体能力も高そうな印象を受けますね。

高校時代は投手と野手を兼任しながらの期間が長かったため、素質を考えると、プロでしっかりと投手に専念すれば、将来はいい投手になりそうだなと思います。

 

あとは、最速154キロのストレート以外にも、フィールディング能力が高いという評価もされています。

まだまだこれからの選手ではありますが、数年後はうまくいけばエース級の選手になれそうなポテンシャルは感じますね。

 

すでに154キロを記録している球速に関しても、まだまだ伸びていきそうな雰囲気がありますし、将来が非常に楽しみですね。

期待して見守っていきたい選手です。

 



 

 

平良海馬

18歳 173㎝ 84kg 右投左打 投手 11月15日 出身沖縄県

 

適正

  • 先発 ◎
  • 中継ぎ △

 

  • 球速 154キロ
  • スタミナ D53
  • 疲労回復 F35

 

球種

  • ストレート DE
  • スライダー EF2
  • カットボール FF1
  • カーブ FF1
  • シンカー FF1
  • チェンジアップ FE1

 

特殊能力

  • 打球反応

 

 

平良海馬選手の査定はこんな感じにしてみました。

 

甲子園にも出場経験がなく、一番参考にしたい3年の夏の予選でも好投するも、初戦で敗退してしまいましたので、中々未知数なところもあります。

ポテンシャルも含めての能力になってしまったかもなと思うふしもあり、実際にプロレベルだともっと全体的に低い能力かもわかりませんね。(プロスピでいうと最弱クラス)

 

ただ持っているものをみると非常に魅力的な選手で、可能性も感じます。

1年目は、しっかりと身体作りもしてもらいたいですが、プロの2軍相手にどれぐらいできるのかも気になるところではあります。

 

特殊能力には、フィールディングに定評がありましたので、一応「打球反応」をつけてみました。

1部スカウトの評価では「牽制」もなかなかいいとの評価もありました。(特殊能力はつけませんでした)

 

とりあえずは、プロ入り後少し様子を見てみたいなとは思っています。

 

 

こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。

皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「平良海馬」をプロスピで作ってみてくださいね。

 

 

2017年の西武のドラフトは、1位で即戦力候補の投手を取りつつも、2位以下は有望な高校生中心の指名で将来が楽しみだなと感じます。

この年のドラフトで指名を受けた高校生で、誰が一番最初に出てくるのかも楽しみだなと思います。

 

この平良選手も含めて、期待していきたいです。

 







-プロスピ, 野球

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.