おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。
いよいよオープン戦も開幕しましたね。
プロ野球も盛り上がる季節がやってきて嬉しい限りです。
オープン戦となると、2017年のドラフトで指名されたルーキーたちに注目したいですよね。
当ブログでもドラフトで指名を受けた選手たちをどんどん査定していけたらいいなと思っています。(やっと全選手の査定に終わりが見えてきました)
目標としては、指名を受けた選手たち全員を査定して、プロスピ2018を自分で作れるところまでいけたらなと思っていますので、よろしくお願いします。
※すでに巨人・阪神・ソフトバンク・広島・横浜DeNA・楽天・日本ハム・中日・ヤクルト・ロッテの査定は終了しています。
今回は、西武からドラフト6位指名を受けた「綱島龍生」選手を査定していきます。
すでに西武と仮契約を済ませていますが、契約金・年棒に関しては、非公開との報道が出されていました。(西武は多いですね)
しかし、参考程度ではありますが、2018年のプロ野球名鑑には契約金・1500万、年棒・500万との記載がありましたよ。
綱島選手は、身体能力が高く、伸びしろ抜群の選手です。
現時点では、単純な実力では高卒ルーキーの中でも下の方かなと見ています。
高校時代も県予選3回戦までが最高成績で、ほとんど強豪校や同世代のトップとの対戦経験もないようです。
しかし、伸びしろと抜群の身体能力にプロの眼が止まったんだと思います。(西武以外にもあと1球団調査していたという報道もあり)
中学生は外野手、高校1年生では捕手に転向し、2年生からはショートをやっています。
持ち前の身体能力を含めて、すぐに様々なポジションをこなす適応がありそうですね。
足が速く、捕手をやっていたことからも分かる通り、肩も強い選手です。
まだまだ荒削りなところも多く、プロに入ってもかなり時間はかかりそうだなという印象ですが、「上手く成長すれば」いい選手になれそうと感じさせますね。
プロでは打撃・守備(守備位置を含め)を一からやっていくことになるでしょうね。
長い目で見守っていきたいなと思います。
綱島龍生
18歳 178㎝ 72kg 右投左打 内野手 1月21日 出身新潟県
- 右ミート G22
- 左ミート G20
- パワー F35
- 走力 B70
- 疲労回復 F30
守備
- 捕手 G25
- リード0
- 遊 F35
- 左 G20
- 中 G20
- 右 G20
- 捕球 F31
- スローイング F35
- 肩力 B75
特殊能力
- 低弾道
綱島龍生選手の査定はこんな感じにしてみました。
高校時代からあまり有名な選手というわけではなかったので、未知数なところもありますが、現状はこれぐらいかなと思います。
恐らく、プロでは打撃・守備ともにしばらく苦労しそうだなと思っています。
守備位置は現時点で、綱島選手の経験のあるポジションに適性をつけてみましたが、プロではどこを守るか分かりませんね。
ショートでレギュラーを目指していくのか、それとも内外野どこでも守れるような選手を目指していくのか。
プロ入り後に注目したいですね。
現時点でも、足と肩はいいかなと思っています。
特に肩はかなり良さそうなので、このままショートをやっていくとなると、強肩のショートになれるかもしれませんね。
高い身体能力と適応能力を含めたポテンシャルに期待したいですね。
こちらの査定はぐるけんの独断と偏見でやっていますので、その点だけご了承ください。
皆さんも自分なりの意見等を加えて、自分で納得できる「綱島選手」をプロスピで作ってみてください。
現状ではまだまだでしょうが、伸びしろしかなさそうなので、どのぐらいのスピードで成長していくかも楽しみですね。
こういう選手を1年目からずっと注目して、かなりの時間が経ってから、1軍で活躍するなんてことになると、嬉しいですよね。
楽しみに見守りたいと思います。