ダサくてもありのままで行こう、世間でいう所のダメ人間かもしれない「ぐるけん」が成長していくブログ

ダサくったっていいじゃない?

ぐるけんのプロフィール

Jリーグ

DAZNに入ってJリーグ全体(J2やJ3)の試合も見るようになった

投稿日:

おはようございます、こんにちは、こんばんは、「ダサくったっていいじゃない?」管理人のGURUKEN(ぐるけん)です。

 

ぐるけんはここ最近に、今話題のDAZNに加入してみたのですが、本当に素晴らしいサービスですね。

特にぐるけんは、野球とサッカーどちらも大好きなので、野球の参戦も決まって本当に満足度の高いサービスになりました。

 

ぐるけんは海外サッカーも好きなんですが、Jリーグも大好きです。

特に昔から横浜Fマリノスのファンでして、結果は毎試合気にしています。

 

ファンと言っても、これまでのぐるけんはたまに横浜Fマリノスの試合を友達と見に行くぐらいで、あとは試合結果を気にしたり、テレビでやっている「Jリーグタイム」だかのJリーグのダイジェスト集を見ているぐらいでした。

 

去年からDAZNは気になってはいたんですが、自身が忙しくて加入してもなかなか見る機会がなさそうなことから二の足を踏んでいました。

 

今年に入ってから、自身に時間の余裕が出てきたことと、プロ野球にも参戦するということで、「これは入ってみるしかないな」ということになりました。

 



 

 

いざ入ってみると、本当に最高のサービスだと感じます。

 

ぐるけんはドコモユーザーなので月額980円なんですが、これはあまりにも安すぎて心配になりますねw

これからユーザーを確保したら、値上げするんじゃないかとも勘ぐってしまいます。

 

そして、Jリーグをじっくりと見てみると、やっぱり「本当に面白い」です。

毎週毎週楽しみで、ファンである横浜Fマリノスの試合をリアルタイムで観つつも、その他のチームの試合も観まくっています。(1週間は見逃し配信で見放題)

 

特に今年のJリーグは、名古屋グランパスに元セレソンのジョーが来たり、面白いですね。

 

ぐるけんが基本的に毎試合観ているのは、「横浜Fマリノス」とジョーが加入した「名古屋グランパス」、ポドルスキのいる「ヴィッセル神戸」、そしてバルセロナに才能を見出された久保選手のいる「FC東京」の試合ですかね。

それ以外も面白くて、大体は結局すべての試合を観てしまっています(笑)

 

一応、試合が終わった後には、各試合ごとにダイジェストも配信されるので、こちらも重宝しますね。(その他にゴール集などもあります)

 

あとはDAZNに加入してから変わったのが、今までほとんど観る機会がなかったJ2やJ3の試合も観るようになったことです。

一応、今までも何回かJ2の試合観戦をしたことはありますが、基本は時々順位をチェックするぐらいでした。(J3に関しては、ほとんど見てなかったです)

 

それがやっぱり全試合見放題となると、見てみようかなとなるわけです。

今では立派に、毎節気になる試合を観てみるぐらいになりました。

 

見てみると、J2はJ2で面白いです。(ミーハーですが、カズが出場した時とかはテンション上がりますw)

そして、J2を見てみるとJ1ってやっぱりレベル高いんだなとも感じましたね。

 

J3になると、もう別物のサッカーに見えてしまいます。

 

ぐるけんも元々サッカー少年でしたが、何だかJ3のサッカーには親近感を覚えます(もちろんめちゃくちゃうまいのですが)

やっぱりミスが多かったり、ボール付近で混戦になったりと、僕ら素人がやっていたサッカーに若干近いものがあってそれはそれで見ていて面白いです。(すごい失礼なことをいっていますが)

 

また実は、今年から昔一緒のチームでプレーしていた「後輩君」がJ3のチームに加入しました。

そんなこともあってJ3も結構お気に入りです。

 

その後輩君がいるチームの試合は、これからもしっかりとフルタイムで観てみようかなと思っています。

 

そして、やっぱり改めて思うのは、Jリーガーって半端なく凄いということ。

その後輩君も僕らがやっていた地域では、NO.1に名前が挙がるほど有名な選手でしたが、上には上がいるなと改めて思い知らされますね。

 

普段応援している横浜Fマリノスの選手なんかは、本当にすごいんですね。

 

 

後輩君がJ3でプレーしているというのもありますが、やっぱりJリーグ全体がもっと盛り上がってもらいたいと思いますので、J2やJ3からの底上げにも期待したいですよね。

そういう意味では、ぐるけんのように今まで全く観ていなかった人も、DAZNに加入したことによって観始めたという人もいるかと思います。

 

そこから、新たなファン獲得にも繋がるかもしれませんね。(特にJ3とかはファンの獲得が課題にも見えますからね)

実際にぐるけんも後輩君が加入したJ3のチームのファンになりつつあります。

 

これから機会があれば、J3の試合も観戦に行ってみようかなとも思いますね。

 



 

 

ぐるけん自身、DAZNへの加入でより視野が広がった気がします。

何より、海外サッカーも見れますので、DAZNに加入すれば本当にサッカー観戦漬けの毎日を送れますね。

 

個人的には、DAZNに加入して大正解でした。(というよりもっと早く入れば良かった)

 

これからもう少し使ってみて、「DAZNを使い倒してみた感想」みたいな記事でも書こうかなと思います。

 

ぐるけんと同じく、二の足を踏んでいるサッカーファンは入ったら絶対に楽しめると思いますよ。

合わなかったら、無料期間の1か月で辞めればいいし、ぜひ試してみて下さい。

 

 







-Jリーグ

Copyright© ダサくったっていいじゃない? , 2023 All Rights Reserved.